9月21日(木)

 木乃さんが手を舐めに来た時に「ママ、まだご飯食べてるよ」と言うと、一旦退きながら、こっそり肘とか舐めてるの可愛い。

 患者さんが、家族にどこどこの偉い先生に診てもらうように言われたのて紹介して下さい、と言うので、喜んで紹介状書いたら、超上から目線の返事が来て、イラついた。「あなたの診断と治療は正しいです(分かっとるわ)今後もそちらで診て下さい(は?)」そんなに偉そうなら、せめてそっちで診てくれ。

9月22日(金)

帰宅したいかなご「お母様疲れてるね。今日は50人来た?」
S君「もっと多いんじゃないか?」
いかなご「いや、60人ならもっと疲れてる」
 …50人でした。全く他に役に立たない能力を研ぎ澄ますの、やめてくれないかな。

 玉縁ボタンホールの作り方を思い出しつつある。

9月23日(土)

 今日はクーラーいらない。

 滋賀の草むしり3回目。2週間前の私は間違っていた。草むしりのお供は鎌だ、鎌。根っこも取れる!鎌、君に決めた!

 ということで滋賀の家の草むしり、というか根抜き。庭中ヌルデに侵蝕されてるのかも。温度が下がったので、木乃も庭の草に埋まって寝てる。

9月24日(日)

 袖裏の生地、結構外から見えるので、手首部分だけ変えなきゃいけないし、ボタンホールあと8個作るのに、また裏地開けてひっくり返さないといけないし(閉じる前に気付けば良かったんたけど)、トレンチコート今月中にできるかな…。

9月25日(月)

 今朝も朝から飛び込み。

 S君にジョックストラップなる下着の存在を教えてもらったので、最近やっと覚えた有機化学の知識を披露したがるいかなごをブロックするために、教えてあげようとしたら、既に知っていた。

9月26日(火)

 今日は昼間S君が家にいなかったんだけど、私が帰って来たら、木乃にきゅんきゅん不満を申し立てられた。いや、S君居ても、君ケージに入りっぱなしだし、いつもと変わらないんじゃ…まあ犬は時計読めないしな。

 歯医者と散歩と弁当を終えたところで、もぐが「来週家庭科でエプロンが要る」と言い出し、大人用エプロンじゃでかいから、同じ身長の姉の薄紫ウサギエプロン借りたら、と言ったら、断固拒否されて、超絶面倒くさい。

9月27日(水)

 寝てる私の脇の下で丸くなって、ついでに顔を胸の上に載せて甘えて、そうしたらお腹もなでて欲しくなって身体を開きつつ、でも私の手も舐めたいから顔を伸ばす、という欲望中途半端な木乃が面白かった。

9月28日(木)

私「年取ったママが右傾化して『韓国人を排斥せよ』とか言い出したらどうする?」
いかなご「叩いてみる。突然変になったら、叩けって言うじゃない」
 親を家電と同一視しないで欲しい。

9月29日(金)

 ジャニーズ騒動を「セクハラ、セクハラ言ってるから、男性タレントが女性に何かしたのかと思ってた」らしいいかなごに、詳細を説明した。「え?何それ、小説みたい。その死んだ人、大勝利じゃん」そうなんだよ。

 そして、67年にジャニーズというグループがいて、そのうち1人があおい輝彦で、別の1人が性被害を訴えてたことを知る。

9月30日(土)

 増税レーシックはさすがに吹き出した。

 地味なエプロンと、地味な三角巾と地味な袋を作った。これで文句ないだろ。



過去の日記の目次に戻る。

日記に戻る。