7月1日(金)

 15年前に買ったミシンのボタン穴かがり押えを探したが、当然見つかるはずもなく…いいよ手縫いしろってんだろ(逆ギレ

S君「パパ、幼稚園でインディアンの役で、口に手当てて、アワワワワって踊らされたわ」
いかなご「アウトー」

7月2日(土)

 初セミ。

 今朝ラインで病院から連絡来たの、通信障害のせいだったのな。on callの医者呼び出しできないの、多発してそう。

 冷蔵庫で干からびてた納豆美味しい。

7月3日(日)

 そういえば、大学の長期休暇で実家に帰ってきた娘が、廊下に張り巡らされた電話線を剥がし、持参の黒い箱に接続しては妙な音を出してたんだから、親は不気味だっただろうな。地下鉄でサリン撒かれた頃だったし。

もぐ「何だっけ?三国圧力?」
両親「??」
もぐ「遼東半島をさ」
両親「そのまんまやんけ」

7月4日(月)

 期末テスト中のいかなご、台風で休校になったら、その分もまとめて翌日にテストやると言われて、荒れて私に当たってくるので、一緒に青サギがカエル丸飲みする動画見た。

 勉強する気分じゃないと、突然反復横跳びをはじめたりするもぐを見てると、コレに勉強させるのは不毛なのではないか、という諦念がフツフツと…。

 『正義のレジスタンス』(2018年、オランダ)を見た。銀行家が証券を偽造してレジスタンスに資金を流し、ナチに捕まって殺された、という話だが、誰が誰だか分かりにくいのと、主人公が大金持ち過ぎて同情心が沸きにくいのが難点。

7月5日(火)

 木乃、お座りはもう完璧。賢過ぎる(関西弁)。

 塾帰りの夜道「誘拐犯が来るかもしれないから、周りには常に注意してる」と言いながら、過たず水溜まりに足を突っ込むもぐ…。

 アッペルフェルド『バーデンハイム1939』を読んだ。架空の保養地に集うユダヤ人達のお話で、この保養地自体がゲットーを表しているのかと思っていたが、1939年ならまだゲットーへの移送が始まった時期だわ。野蛮に強迫してくる人はほとんど出てこず、登場人物はみんなユダヤ人であるという意識が希薄で、希望しか見ないようにしているところが、当時の雰囲気を表しているのだろうか。

7月6日(水)

 木乃、私がソファにいない時は、いつも私がいる奥に丸くなるのに、私がソファに来るとすぐさま端に移動するの、偉すぎる。

 貸家に住んでいる近所の人に、貸主が追い出しをかけたらしいが、その近所の人、生まれてから75年そこに住んでいるらしい。どうなん、それ。元気な人だから、貸主も死ぬまで待てなかったんだろうか。

7月7日(木)

いかなご「生物の勉強って楽しいよね」
私(←生物の勉強だけは好きだった勢)「そこだけは遺伝したのか」
S君(←物理化学)「生物はやったことないから、楽しいかどうかも分からない」

7月8日(金)

 往診に行った病室で一報を知って仰天。
・閣僚一箇所に集めるってのはどうなのか。
・その「胸に皮下出血」の情報要る?
・4時57分に病院に妻到着、5時3分に確認ってほんますぐやな。
・職場では、選挙終わるまでもたせるのかな、とか言っていたが、奈良医大の会見見るとそんなレベルではなかった模様。

・100単位もよく集めたな。院内で生血集めまくりかな。
・SP何してたん、と思ったが、まさか奈良県警以外は一人しかいなかったとわ。
・西大寺も有名になったな、と思ったが、アメリカで「near Kyoto」と報道されていたと知ってずっこけた。

 なんというか、ポガチャルがひどい(笑)。

7月9日(土)

 S君「選挙前なのにこんなことになるなんて、とり・みきでもHDを買い足すレベル」

 一報聞いた時、職場でどこ運ぶんだろ、医療センター?天理よろづ?なんて話をしていたが、下手したら話がややこしく…。

7月10日(日)

 いかなご見学つきで選挙行ってきた。再来年には初投票やろうし。

 今年は祇園祭ばっちりやるみたいで、もぐの塾の予定が、時間変更だの、振替だの、バスで行けない日だの、大混乱になってる。

 昨日縫ったとこ、半分くらい縫い直して時間食った…。

過去の日記の目次に戻る。

日記に戻る。