2月21日(金)

 学校から「お嬢様の長所をお書き下さい」的なアンケートが来たが、んなもん「可愛い」以外に何かあんのか、え?!

 もうあまりにも斜め上な上に斜め上で、マリアナ海溝まで崩れ落ちそうな気分>厚労大臣「副大臣は『中の状況を』という思いで投稿したと思うが、『不潔』ということばを使っていること自体が問題だ。本人もそう思い写真を削除したが、私もそう思う」

 学会は次々と中止になってるが(廊下に貼ってある学会ポスターに、「延期」「中止」というお札が貼られているのが笑える←誰かがお札作ってくれたらしい)、この時期一番問題なのが送別会だよね…。

 いかなごと風呂に入っていてふと気付いた。ヤツはこれの存在を知らない。『路傍の石』に、家に風呂のない主人公が、奉公先で風呂焚きをやらされ、かき混ぜることを知らなくて主人に怒られる、という場面があったな。

2月22日(土)

 このマグカップ、デザイン気に入ったので買ってみたら、ロゴはシールで貼ってあるだけだったけど、大容量で湾曲しててどっしりしてて、実に好みの形。S君「元のヤツだけどっかで売ってないか?」

 いやー、京都と大阪の患者発表数少な過ぎるよね。いや調べないのは、いいことだと思うのよ。(まともな)医者が調べてくれと言ってるのに調べないのは問題だけど、一般外来で調べるなんて論外。おまけに擬陽性率も偽陰性率も高いのに、「陰性って言われたから」ってウロウロする人が出てくるし、そもそも陽性でもウロウロする人が絶対いるし。

 いかなごに「ママめ!お前は私の母親だな。許さん!」て言われたけど、思春期の逆ギレってやつ?

 もぐ@9歳は未だに家族との会話がしっかり成り立たず、語彙力も低い。今日は「澄んだ水って何?」と訊かれた。

2月23日(日)

 もぐが使ってる子供用国語辞典がポンコツで「手折る」が載ってない→私がスマホで調べる→「もぐ、最後の方の『比喩的に女を自分のものにする』は無視していいからね」

もぐ「じゃあ自転車に乗る時はスピードを出さないように気をつけて運転して、迷惑をかけないように気をつけて友達と遊んだりしてきます」
姉「無理だと思う」

 結婚して16年、我が夫がPCRを知らないことを知って驚いた。しかしまあ、よく考えれば我々の世代は、生物選択でなければ知らなくても不思議はない。

いかなご「あれ、木乃どこ?」
私「お前が犬を探すとき、犬はお前のすぐそばにいるのだ」 (こたつの中で私にピッタリくっついてる)
いかなご「迷言だよね、それ」

 とりあえずベンチ増産してたりは…しないのかな。

 マンハイマー『アウシュヴィッツでおきたこと』を読み終わった。子供向けにかなり編集してあり、語り口が優しい。

2月24日(月)

 時節柄「なんでもあらいぐま」が頭を廻って離れない…啓発ソングとしてぽぽぽーん並に流したらどうか。

 もぐは際限なく「それ、どーでもよくね?」という類の事を喋っている(例「もぐ君がさっき信号の前を通った時、赤だった」)ので、朝はまだ話を聞いているが、夕方になると「黙れ」と心の中で言い、夜になると「黙れ、いいから黙れ」と口から出る。と言ったら、S君「朝は黙って聞くのか。深い愛だな」

 HDに録られていたヒトラー特集2本とワガノワ特集見た。テレビ見過ぎ。

 こんな古文書発掘みたいなことしないと、違法かどうかって分からないものなのか…(謎)> 「勤務延長、検察官は除外」1980年の文書が見つかる。

 釣りをしてたら海からイノシシ上がって来るんだ(怖)。

2月25日(火)

 「自宅で休んで」に「何もしないってことか!」と激昂するの止めてくれないかな。自宅で休んでよ。

 「決裁」の意味もよく分からん人間としては、「口頭決済」がどうアリなのか、あり得ないのかサッパリ…。

 ピアノ弾いていて、自分の音が綺麗かどうか、そんなこと自分では分からない、と以前からお怒りだったいかなごさん、突然綺麗な音で弾くようになったので、どうやったの?と聞いたら「うーん…何かよく分からんけど、こんな風に弾いた(両手指先をひらひらさせる)」。…なんか分からんけど、これからずっとそれで。

2月26日(水)

 国会の枝野の質問見た。前半たるかったけど、最後は凄かった。この人演説上手い(凄)。

 コロナ関連で受診控えてる人は数週間前からいるけど、「最近変な病気流行ってるから行きません」て電話は直球過ぎてちょっとウケた。

 私も自分が犠牲者じゃなかったら、子供にヤバい名前つけてたかもしれないから、気持ちは分かる。唯一無二の尊い子で、何なら右脇から産んだぐらいの勢いになるし。だが何度でも言う!名前は読めるのが一番大事!!

 丸山『ダークツーリスト』を読み終わった。世界中のスラムや麻薬取引地帯などの危ない場所のルポの本。面白いのは面白いんだけど、「〜は事実である」「これは経験上〜である」「どうなるか見て行きたい」ばかりな感じで、読み応えはない。映像で見る方がいいのかも。

2月27日(木)

 大阪市の公立学校休校のニュースを知って、マジか、じゃあいかなごの学校も休みだろうなあ…と考えていた10分後、は?というテロ的ニュースが>首相全国一斉休校要請。

 一人親家庭とかどうすんの…場当たり的に決めんなや。本当に「子供の」安全だけ考えるなら、一斉休校の方がよっぽど危険だし。どう考えても「小中高休校にします。私が決めました( ー`дー´)キリッ」って「首相が」言いたいだけだよね。どーーーしても月曜日から休校要請したいなら、せめて明日の朝にすれば、多くの人が無駄な体力使わずに済んだのに。

2月28日(金)

 職場はもちろん騒然としていたが、最近の医者メンツは子供が大きい人が多く、「5年前なら発狂してた」とみんなで頷き合うなど。

 期末テストの予定が霧散したいかなごはダラダラしている。1週間前に期末テストがすべてなくなるって、どんな夢のような状況だよ…。

 いきなり小学校休み、普段から芋洗ってる学童さえどうなるか分からんときては、トイレットペーパーぐらい買いたくなるというものだ。

2月29日(土)

 話半分でも超絶羨ましい>台湾。 思えば#edano_neroなんて言ってた頃は、ある意味幸せだった。

 4○年生きてきて、今日初めて壇ノ浦があんな端っこにあるって知ったわ。そりゃ入水もするわな。

 いきなり暇になったいかなごのために本でも探そうかと思ったら、なんと『マイナス・ゼロ』も筒井康隆も倉庫にあるとS君。なんでそっちを倉庫に入れて、いかなごの部屋の本棚に類猿人ターザンが並んでんだよ!(-""-;)

 藤井七段、休校で(スケジュールが)楽になっただろう、てのに笑った。

 今日は一日眠い。



過去の日記の目次に戻る。

日記に戻る。