6月1日(土)

 昨夜から深夜にS君に電話かけたり、しおしおに謎の真っ暗写真を送りつけたり、と携帯の誤作動が。このままだと赤の他人にいかなごの成績表写真を送りかねん…。

 S君がいかなごの成績表にコメントを書いていたが、まるで良い成績かのようなageコメントで、S君の才能に母娘で感動。

 大学の時にやっていて、最後敵の城に入ったところでバグって、最初からやり直したのにまた同じところでバグったドラスレのWindows版が売っていたので、思わず買ってしまった。なんで40過ぎてスライムと戦わにゃならんのかと思わないでもないが、常に立ち上げ放しでいいので(フロッピー読みこまなくていいんだぞ)それだけでも超楽。

 いかなごが髪の毛を下した姿で居間に現れた。S君(私の顔と見比べながら)「なんか分かんないけど、いかなごの顔がとても恐ろしく見える」…喧嘩売ってんのか?!

6月2日(日)

 子供らが珍しく仲良くしてると思ったら、弟→ゲーム、姉→横でスマホで攻略法を検索しながら指南、だった。

 本日の午後。
もぐ→友達の家に遊びに行く(定例)。
いかなご→部活の執筆活動に勤しむ(定例)。

 おぼっちゃま、亡くなったんだ。R.I.P.

 なんか可愛い服見つけてしもた。いかなごに見せたら「誰得だよ?!」と言われた。確かに。需要激しく少なそう。

 S君が録画していた映画に吹き替え版の『遠すぎた橋』という戦争映画?があったので、(吹き替えは)布仕事のお供に良いので見てみた。なるほどノルマンディー上陸後も連合軍が負けそうな戦はあったのか。

6月3日(月)

 結婚したら女は辞めてもらう、と平然と言う教授がいた時代に医者になったので、うちの医局では妊娠しても「おめでとう」と言ってもらえるだけ有り難い、と思っていたが、今のうちの医局では、女性が妊娠して次々と産休育休は当たり前で、男性も次々と育休を取っていく。めでたい。

 芝健介『武装親衛隊とジェノサイド』を読み終わった。武装SSの成り立ちが色々説明されていて、経緯がよく分からなかったが、後書きを見て「ドイツ国防軍は戦争犯罪とは関係なく、軍と同一の武装SSも戦争犯罪はおかしていないと考えられていた」ということを知った。ナチスは警察と軍を統合したような組織の設立を目指していたが、武装化というのは第一次大戦後のドイツでは非常にデリケートな問題なため、表立っては難しかったのか。SSにもソ連軍の政治将校みたいなのがいて、ゲルマン優生思想や男尊女卑を基本思想として教育していたらしい。

 アウシュヴィッツの所長が「ホェース」と書かれていて驚いたが、イギリスに飛行機で逃げたルドルフ・ヘスはeで、所長はoウムラウトなのか。あと、マルメディ事件というものがあったことを知った。

6月4日(火)

 パソコンの前に座るのもしんどいのでゲームが進まない。

 90代の患者さんが「年寄りだから(自分は)治りが悪い」と言うので、「そんなことないですよ、(そういう人もいますが、あなたは)普通ですよ」(本当)と言ったら「すまんなあ、年寄りになるとひがみっぽくってな」と言われた。

6月5日(水)

 同じ母と父を共有しているのに、いかなごともぐがこれほど違うのは何なのか。背高い(もぐ)低い(いかなご)、運動普通(もぐ)できない(いかなご)、普段ずっと喋ってる(もぐ)普通(いかなご)、漢字&移項できる(もぐ)できない(いかなご)、文章題解けない(もぐ)解ける(いかなご)、ピアノの音符読めない(もぐ)読める(いかなご)、嘘つく・ズルする(もぐ)しない(いかなご)、本読まない(もぐ)読む(いかなご)、友達の名前知ってる(もぐ)知らない(いかなご)。

 関係ないけど、木乃をなでると、お義理で舐める(対もぐ)即座に腹を出す(対いかなご)。

6月6日(木)

 もぐにyoutube見せて「死して屍拾うものなし」と「同じく」を教えた。もぐ「出会え出あえ〜バタッ〜拾わない、ってこと?」そうそう。

 帰宅したら、パソコンの上に置き手紙が置いてあった。「もぐはピアノに行った」…なんで三人称なの。

6月7日(金)

 いかなごが公衆電話で電話がかけられないことが明らかに…「−がない!」ってなんだよ…。。

「私は(自分がブスというコンプレックスがあるから、自分の子供もブスになるかと思うと)山里さんと結婚しようとは思わないけど、蒼井さんは美人でコンプレックスを持っていないので、相手の顔は気にされないんですね」ならよく分かるけど、結婚会見へのコメントで言うことじゃないわな。

 杉良太郎運転免許証返納。有難や、有難や。

 似てないいかなごともぐの共通点があったわ。2人ともぬいぐるみをせっせと並べる。さらに、もぐは夏になると服を脱がせ、冬になるとちゃんと着せる。

6月8日(土)

 どこの世界にもアタマいっちゃってるファンはいるものだが…ジェーニャ・メド宛ての呪いの手紙、あり得ん…。。

 大津市民…。何が嫌って「収益が悪い」が一番イヤ。診療報酬はこっちで決められないのに、知らんがな。

 いかなごに英作文の問題。「私は犬とうさぎを飼っています。犬は私の妹です。うさぎはペットです」一般動詞とbe動詞の違い、冠詞忘れ、すべての罠に落ちる我が娘…。

6月9日(日)

 もはや年中行事のような気がしてきたFaOI。
・友人からコンテナ手配の話を聞く。
・明子ちゃん、『死の舞踏』は合うかと思ったけど、わちゃわちゃしていた。伸び伸び系の方がいいかも。
・舞依ちゃん、良いプロだけど、遅かった。
・織田君は速い。そして分かってる。でも、ミッション・インポッシブルよりルパン三世では、とは思った。

・知子ちゃんも速い。イリーナ丈は似合ってるし、大きく見えていいけど、シンドラーはちょっとどうかな。
・紀平さんはエキシビプロみたい。
・花織ちゃんは刀を持とう。直後がロロでダルタニャンだったから、ちょっと差が(仕方ない)。

・ロロはもう、あの昔ながらのルッツ拝めただけで(ダブルでも)超嬉しかった。
・薩洲洋みたいなのに、フィナーレではバルデさんと群舞メンバー計4人でバク転してくれたし、来てくれて大感謝。客席ではフランス国旗もちらほら。
・ベセディンの力士はですね、四股はもっと足を高く上げ、蹲踞は深くしないとダメだと思いました。
・メドちゃんは昨日のことがあるので、みんな気をつかってる感じ。
・メドもザギもさすが上手いな、と改めて思った。ザギちゃん椅子蹴飛ばすの、いい感じ。
・緑が似合うリーザは、コラボプロ好きに振付させたらリーザ盛りになりましたな感じでよろしかったです。

・デニスはなかなかスピン上達しないねえ。
・ゆづファンの娘の付き添いで来たと思われる隣のお父さんがジェフの時に寝てた。
・グレーとベージュピンクって、ザ・テサモエカラーって感じ。
・エアリアル命綱ないのね。やたら端っこでやっていたので、もう少し真ん中寄りでやって欲しかったな。あと、綱隊に目が行きがち。そばでベセディンが仁王立ちで見ていたのはいざという時の備え?
・Toshiは凄かったけど、残酷な天使のテーゼはToshiの持ち腐れな気がした。あとさすが煽りが上手い。

・ジョニー見る度に、ああ逆回転だねえ、って思う。
・やっていることは昔と変わらないのに、胸板厚くなったよねえ、とも(ジュニアの頃の子猫のようなイメージが消えないのが悪いのだが)。
・上オレンジ下ピンクの衣装良かったわ。ジョニーしか似合わない。
・ヴォロトラ、スロー成功して良かったけど、別にスパイラルシークエンスだけでも良かったのよ(←単に見たいだけ)。というか、もう手つないで滑ってるだけでも可。
・ゆづ君の時、やたら音量でかかったけど、あれでいいのか。その前のMay Jもハウリングしてたし。

・ステファン凄過ぎた。シューベルト90-4の三連と、最後のくるくる&止めが。
・プルは新プロがいいかと思ってたけど、いざ見てみたら懐かし過ぎた>縄跳びとか。ストレートラインちゃんと端からはじめていて偉かった!
・1プロだったのが非常に残念。まあ、今回はサ―ニャもいなかったので、適当お仕事モードだったね。
・フィナーレで4ルッツ決めたゆづ氏は、隣のモイアを先頭としてみんなに取り囲まれていたが、ベセディンとプルだけ出遅れていた。こういう時、ジェーニャは大概遅れるよな。

 毎回two timesオリンピック・チャンピオン様から学ぶところは多いのだが、今回もフィナーレでお隣を押しのけてプルの隣の場所を確保する羽生さんを見て、ファンとしての熱い姿勢を改めて学ばせていただいた。プルが出て来た瞬間「ああ、元気だわ」と安心して「推しは生きているだけで有り難い」という姿勢を体現している場合ではないのだ。

 そういえば、ジェーニャと名前の入ったロシア国旗を振っていた人がいたが、その人メドの時は振ってなかったわ(笑)。あと「PURUSAMA」とアルファベットで書かれた団扇を振ってる人もいたが、あれは何なんだろう。プル本人は見ても自分のことだとは思わないだろうし、謎過ぎる。
 
 ふふふ。帰りにタピオカ入りほうじ茶黒蜜ラテを飲んでやった(家で飲むと子供に絶対タピオカ取られる)。

 帰宅→木乃の散歩→洗濯物片付け→もぐの算数の丸付け→いかなごの数学の丸付け→いかなごの英語の丸付け→もぐと文章題。子育てとは丸付けなのか。。

 いかなごがもぐ用にアンチョコ(死語)作ってくれた。先輩有能。

6月10日(月)

 研修医の時、緊急CT入れようとすると、放射線科部長の機嫌次第で撮ってもらえたり、必要性を延々と説明させられて怒られた上に撮ってもらえなかったり(こっちの頻度の方が多い)という環境で暮らしていたので、今の職場の緊急CTの敷居の低さが未だに信じられない。

 こないだ、新しく来た他科の先生の時間外の依頼を受けたら(断ったことないけど)物凄く感謝された。あっ(察)。

 もぐの宿題の相手といかなごの英語の相手を毎晩やっていると、マジ気が狂いそう。



過去の日記の目次に戻る。

日記に戻る。