10月21日(月)
今日のもぐ。塾に行く途中の横断歩道ですっ転び、結構な傷を3箇所負ったにも関わらず、そのまま塾に行って傷洗って、普通に授業受けて帰ってきて、両親に「姉なら絶対に塾に辿り着けなかった。偉い!」と絶賛される。
シェルさん見たけど…さすがに批判が高まる気がする。あの体型維持は無理でしょ…。今15歳だしねえ。
明らかに風邪の症状が…。
石浦『王家の遺伝子』を読み終わった。DNA鑑定で分かった王家のあれやこれやが書いてあるのかとワクワクしたが、ニュースやTwitterで読んだことしか書いておらず、アデニングアニンから説明が入るレベルで、いくらブルーバックスとはいえ、個人的には全くの期待外れ。でもまあ、分かりやすくはあるので、中高生にはいいかも。英国王室のポルフィリン症のところ、メアリ・スチュアートは症状なし扱いだったのがナゾ。
10月22日(火)
昼にラーメン屋&柿の配送に行った時に、先週のくま動画の場所把握。住宅密集地にもほどがあるやろ。
即位の式典の感想:生きたお雛様。うちのお内裏さまの直衣、茶色だからなおさら。皇族方も大変そうだが、手下の人々は衣装着て働かないといけないのが大変そう。男の人の靴、脱げそう。ちなみに、万歳三唱でもぐ、ドン引きしていた。
庭の二方に張り出した金木犀&他の木々を切り倒しまくった。庭の空きスペースが全て木で埋まってるが、大量の葉と枯れた花が隣の敷地に落ちる前に切れてほっとした。
夕方から鼻水が止まらない。これは金木犀の呪いか。
10月23日(水)
トランプが「エルドガン」に送った手紙。どこの国も大変だ。
声が出ないので早退してきた。ヤバい(明日の外来が)。
鼻がやられてるので、折角木乃がべったり密着してるのに(子供らは伝染るので私に密着禁止)犬の良い匂いがしなくて幸せ半減。
もぐが「小テストで百点」を取ってきた。簡単な問題が解けないいかなごには一度もなかったことで、一家に衝撃が走る(笑)。
織田君凄いな!>4人目。
10月24日(木)
ピアノから帰って来たもぐ、ソファで倒れている私に、ピアノで貰える飴を差し出し、私が受け取って開けると、当然のように個包装のゴミを回収してゴミ箱に捨て、「昨日よりは喉マシだね」と呟いて去って行った。
19時から断続的な記憶しかないが、もぐが風呂を沸かして、子供ら入って寝た模様。なんか凄い。
10月25日(金)
S君がメタルスライム蒸しパンを買ってきてくれたので、朝から経験値を大量に稼ぎいだ。
あの高二筑駒生を文部大臣にしよう。
私「いかなごさん、結婚相手はよく見極めて…」
いかなご「待てママさん、私のこと何歳だと思ってる?」
私「13歳でしょ」
いかなご「……」
私「ママのママは、16になったらとりあえず子供産め。私が育ててあげるから、ってよく言ってたよ」
S君「なぜそれを反面教師にしようと思わないのか」
10月26日(土)
図書館に行ったら、カウンターで女の人が「だからー、○○のCDは他にはないのー?」と図書館員の人に調べさせていて、医療機関でよく見るタイプのクレイマーと同じ物言いで、超げんなりした。
医療関係者が子宮頸癌ワクチン普及を妨げることに反対なのは、若年の子宮頸癌の患者さんを実際に見てることが大きい。現実のことだから、詳細は言わないが、本当に悲惨。特に私は末期に呼ばれることが多いから。
10月27日(日)
トゥルソワ先生、大殺戮かと思いきや、転倒あったのね。
庭一杯の切り倒した木を、ノコギリで引いたり、葉をむしったりして、何とか地面が見えるまで片付けた。大量の短い粗朶様のものが。
いかなごももぐも風邪ひいたらしく、軽く倒れている。
ま、プル息子の試合をライストで見ることになるなんて、普通は思わんよね。
10月28日(月)
近々職場の管理が厳しくなるらしく、今まで適当に出勤していたが、これからは始業時間までに到着せねばならん、ということで、最近狭い更衣室が特定時間に混み過ぎな上、「私たち、ちゃんと出勤できましたね、えらいですね」な連帯感が朝から漂っている。
居間に入って来たいかなご「いかなごは可愛い犬をみつけた。仲間にしますか?いいえ」
10月29日(火)
いかなご「チェルニーって30番の次は40番なの?なんで難しくなってるのに曲数増えてるの?チェルニー、テンション上がったんかな」
「子熊の目撃場所付近で、?1頭の目撃情報もあり、?や熊といった人に危害を加えるおそれがある野生動物が徘徊しているおそれがあります。 熊や?を目撃した場合は、決して近づくことなく、警察や行政機関に連絡してください」てメール来たんだけど。「?」は一体?!?
「?」は「イノシシ」です、て後追いメール来た。ま、そうだよね(色々想像したのに…)。
10月30日(水)
私「いかなごさん、大事な話があります。今日あなたの部屋に親切な泥棒が入りました。泥棒は布団を干し、床に散らばる教科書を積み重ね、タンスの中を整理しました。従ってぬいぐるみと服の位置が変わっています」
いかなご「親切な泥棒さん、ありがとうございます」
…いや礼じゃなくて普段から片付けをだな…。。
もぐが「明日友達の家でハロウィンする」らしいんだけど、親はお菓子を持たせりゃいいのか、玄関で待ち構えてないといけないのか(悩)。で、仮装装備をくれと言うので、昔いかなごが血糊スプレーつけた服と白衣着せて、きりんのお面被せたら超怖い。しかしハロウィンとは最早何の関係もない>きりん男。
10月31日(木)
もぐ「馬にもドレス」周囲「馬子にも衣装だろ」
四条河原町丸井閉鎖だとか。まあねえ、店揃えがちょっと何だったし…。