1月21日(月)

 いかなごに運動させるために縄跳び買ってきた。縄が短くて済むので、家の中でもできる。いかなご、実は縄跳びはほぼ初めてらしい。

 お迎えに行ったら、もぐ「もぐ君、今日もおりこうさんにしてた」。それを聞いたいかなご「当たり前でしょ、外面いいんだから」。姉、容赦なさ過ぎ。

 医者というのは、順番じゃないんですけど、と制止する看護師を振りきり、診察室に入ってきて、いきなりゴロッと診察ベッドに横になる患者の付き添いの息子50代とか、「ついでに私のこれも診て、一緒に薬出してよ」「カルテないので無理です」「なんでそんな固いこと言うの、不親切な」と睨み付けてくる患者の付き添いの娘30代とかに、日々遭遇しております。

1月22日(火)

 桜ノ宮高校の生徒の会見って…。

 最近6歳児と2歳児が雁首並べて静かに仲良くしている時は、たいてい2人で床にタブレット置いてウサビッチ見てる。「昔はテレビは床には置けなかったんだよ」と言ったら「え、なんで?」と言われた。。

1月23日(水)

 仕事から帰宅後に、暗いけど晴れているので、外で縄跳びさせてみたら、いかなご全く跳べなくなった。そこへ、もぐを迎えに行ったS君の車のライトが当たった途端、いきなり跳べるように。アレ、目で見て跳んでるのね。当たり前か。

 最近すぐに拗ねるいかなごの対処法を見つけた。「どうせ」と言った瞬間に、とるものとりあえず超甘やかせば、数分で改善する。

 死の舞踏の前にズンチャッチャが増えたのね…。

1月24日(木)

 てことで、ユーロ男子SP。
・「いいかい、ママは今日は7時35分からママじゃなくなるからね」と再三言っておいたが、あまり理解されず、2歳児が自慢気に腕に洗濯ばさみして邪魔しに来たり。
・花娘、ちょうちょの羽の間にカゴが隠されたりしてるのかと思ったが、ただの飾りだった。
・全ミスで「精神的に弱いのかもしれませんね」と樋口先生に言われたパーキンソン君、キスクラでフースコーチの隣で楽しそうに写真撮ってるのが凄し。
・ムード歌謡ばかりで、いくらユーロでも、いい加減にしてくれという感じ。
・とりあえずチャイトは可愛い。

・6分間の間、ひたすら観客席を映していたカメラに「ナゾに包まれているウォームアップ」と千鶴さん半ギレ。あれはないわ。
・フロア練習を映され「いますね」と小林さんに珍獣扱いされていたプルは、レポによればクワドは跳ばなかったとのこと。この時点でヤバさ全開。
・「前の奥さんとの間にも男の子」と言われると、凄い女たらしのようだ。
・ルッツ今いち、3A転倒、3R-3T、あとはやけくそ状態。
・SPで転倒すると、ソルトレイクを思い出す…。

・ジュベールの4-3(一応)は超久しぶりな気がする。ジュベールの可愛い笑顔も久しぶり。
・ヴォロノフさんは神だったが、やっぱり点数出ないね。
・結局、約1人以外はコフトンまでクワド成功組。
・今日の樋口先生の格言は「正しく練習ができてない」「跳べないとダメだけど、跳べるだけでもダメ」でございました。

・最後の「本日のクワド」に登場できないのが寂しい。
・正直「ショータイムのはじまり」の笑顔全開を見て、棄権だと思ったので驚きはなく。
・練習動画が見られて嬉しかったよ。。

・今季はこれで終わりなら、フリーは持ち越して欲しいな。死霊になった白鳥の舞踏大好きだから。
・SPもあまり滑ってないけど、ここはひとつ、ヤブロチコはどうだろう。あまりにもベタ過ぎるかな。
・てことで、アプトさんのヤブロチコを見返してみたら、呆れるほど足が長かった。

1月25日(金)

 SP見ただけで身体がしんどい。つうかこれは落ち込んでるからか?モスクワワ―ルドの棄権を聞いた時は安心したのにな…。朝、仕事行きたくないと言ったら、いかなごがキスしてくれたけど、数時間で効果切れた。

 エリトリアどうなったの?

 最近寒いせいか、よくコミが鴨みたいになってる。

1月26日(土)

 昨日から大小と同じ布団で寝て(そのおかげで寝不足で)、朝仕事行って、帰って来てS君が半額なので買って来た「キティのお菓子の家」建築業務に従事したので疲れた。

 いかなごから、保育園で唯一いかなごと同じ小学校に行くはずだった子が、私立に行くことになったと聞かされて、激しく動揺。一人で大丈夫かなあ…(いや、いかなごは気にしてないのだが…)。

 「ひがくれた ひがくれた ひがしのにわとりが 1、2、3、4、5羽で そろって ころすてたー ころすてたー」ってもぐが歌ってて、横溝正史的な何かかと思ったけど、いかなご解説によると「ごろすけほー」らしい。保育園で朝の挨拶の歌の前に必ず歌ってるが、コレ何の歌だ?ぐぐっても出てこない(謎)。

 体の硬い私は、いかなごが柔軟体操するのを見るのが面白くて仕方がない(←見るとスッキリする)。「はい、おへそと足をぴったりくっつけまーす」って、できるかそんなこと。

 最近のいかなご、お腹が空くと、勝手にお握り作って食べる。ついでに弟にも作ってくれる。楽だ。

  1月27日(日)

 午後から粘土とクリップ買いに、大小連れて100円ショップへ。例によって、いかなごは自転車練習、もぐは愛車で行ったのだが、もぐが突然路上で「もぐ君、ここ食べたことある」「ちゅるちゅるとかき氷食べた」。(路上でやる)地蔵盆で、ソーメンとカキ氷食べたのを思い出したらしい。すげえ、よっぽど嬉しかったんだろうな(笑)。

 ついでにハコベを見つけて採ってきた。あまり美味しくないらしい。

 帰宅後はのんびり無音の国体をば。亜紀ちゃんとすぐりんと遥ちゃんのいるウォームアップだなんて、なんて眼福。国体見たのは初めてだが、あらゆる人が国体楽しい楽しいと言うのが分かる気がした。これで音が出りゃあな。

 もぐが「ぽんかん、もう1個」主義者なので、今年はポンカンの消費が早い。

 夕ご飯にいかなごがグラタンを所望したので、キャベツグラタンを作ったのだが(いかなごは気に入ったよう)、自分の食べるものがなくて、白米だけにしようかと思っていたら、朝から自転車乗りに行っていたS君が帰って来て、山椒昆布とカレイの煮付けと三度豆炒め作ってくれた。私この人がいないと生きていけないかも。

 で、宇治に行ってきたというS君は、いかなごのお土産にウサギの学業御守とウサギおみくじを買って来たので、早速お守りをランドセルにつけた。「いや、交通安全の方がいいかと思ったんだけど、なかったので」確かに1年生だと学業より交通安全の方が大事かも。

1月28日(月)

 ぜ、全米男子が凄いことに。

 「京都でもバスケ部で体罰」って、いつから体罰が絶滅危惧種になったのか。

 いかなごは縄跳びにはまったらしく、毎晩家の中で縄跳びしている。今日は初めて、両足揃えてごく普通の跳び方で18回跳んだ。後ろはまだ連続は無理。

1月29日(火)

 「パパ、今日も悪夢を見ました!」とS君に報告したら「最近記憶力がいいんじゃないか?」と言われた。

 夕食のかぼちゃシチューが嫌だと大泣きしていた6歳児。スプーンであーんと一口ずつ食べさせたら、全部食べた。ちなみに味が濃いから、とシチューをもらえなかった2歳児が時々やってきて「人参ちょうだい」「お肉、お肉」「まめ、まめ」と具を奪っていっていた。

 夕ご飯の後も空腹を訴えるもぐ「ちょこれーとおやつがいい」S君「わかった、わかった、チョコレートだな」2歳児「わあ、パパやさしい人だね」。

1月30日(水)

 当直。

 黄色い帽子のおじさんの心の広さは異常

 昨日ピアノの先生に言われたところによると、いかなごは「リズム感がいい」らしい。バレエを見ている限りでは全くそうは思えないが、それはさておき、16分休符を見たら眩暈がしたり、ワルツ弾いたら「これでもう少しワルツっぽくなればねえ…」とピアノの先生に嘆息された私の血でないことだけは確かだ。

 当直室でスーツのポケットをまつり縫いしていたら、プル人工椎間板手術を受ける、のニュースが。そこまでやるのか、というのが正直な感想。成功してリハがうまくいくよう心から祈る。

1月31日(木)

 役員会に出たり。なんか大変そうな人がいた。

 もぐが夕ご飯前にお腹空いたと言うので白ご飯が与えられる→食べないとゴネる→「もう仕方ないなあ」と立ち上がったいかなごが白ご飯ふーふーしながらアーン→もぐ嬉しそうに食べる…お前なあ…。

 夜、部長から電話かかってきた。やむを得ぬ事情で明日の会議に代わりに出てくれ、という用件だったが、おそらく就業時間をちょっと越す会議だから、お迎えに間に合わないかもしれないので、前夜に電話をくれたのだろう。このあたり、うちの部長はよくできた上司だと毎回思う。



過去の日記の目次に戻る。

日記に戻る。