10月11日(金)

 スミ、即手術なのね…もうこんな時期なのに…。

 朝、もぐと一緒に家を出たら、道路を見たもぐが「玉入れしてる変なおじさんがいるよ!」と連呼。見たら、どこかの学生さんが合宿にでも行くのか、テニスボールを入れたカゴを持って、次々に集まって来ていた。おじさんって…。

 フェリシモのパンクッション見た。凄え気になるんだけど…あまりにも高価過ぎ。

 いかなご、初通知表。3段階評価なのね。「よくできる」と「できる」の違いが分からん。国語1つと体育2つが「がんばりましょう」だった。たぶん国語は「ひとの話を聞く」でひっかかったと思われる(いかなご、耳がないからな)。体育は3つの評価基準のうち、「やる気がある」は「できる」で、技術を問う2つが「がんばりましょう」…ちなみにこのバツの項目は、私が小学1年生の時と全く一緒だ(ははは)。

10月12日(土)

 午前中はダラダラして、夕方から京フェス合宿。

・大広間にはたくさん初めての人がいた模様。
・だけど、ざっと見渡すと見覚えのある人々ばかりなのは何故。
・水鏡子さんは年金もらえるんだって。これから暇になるSF年寄り多発か。
・細井威男の顔当てクイズへの皆さんの食い付きぶりが凄かった。みんなクイズに飢えてる?

・細井氏も後藤さんも、子が似ていて面白い。
・あ、すいません、いかなごもぐは放置状態でした。
・スタッフの若者がたくさん相手してくれたっぽいです。本当にありがとうございます。
・気づいたら、いかなご、ゲーム部屋で大人に相手してもらってたり。SさんとHさんの娘さんが大きくなってるー。

・その間、親は大広間でダラダラ。
・数年ぶりに魂の親友に会えて嬉しかった。
・最近のコピー機は、切り貼りの段差や指がうつらないらしい。
・ノーベル賞取ったから、飲み会を流された先輩の話とか。

・企画はヒューゴーだけ聞いた。部屋は超みっしり。ローカス隔離枠なんてのがあるのね。
・てか、あんなに詳しい人だらけってのが、ある意味凄い。
・企画最後まで聞こうと思ってたけど、帰りたくなったいかなごが、大広間から私の荷物引きずって、2階の廊下まで持ってきたので、大人しく帰った。
・滞在時間4時間だけど、そこそこ楽しめた。お騒がせしてすみませんでした。

10月13日(日)

 朝から疲れてるいかなご「だって昨日は思いっきり騒いだもん。おまけに帰りはハラハラだったし」。
 昼前に岡崎公園へ。去年大小が喜んでいた京都学生祭典の子供コーナーに行ったのだが、今年は同じ遊具では何度も遊べないようになっていたり、出し物も去年より楽しくなさそうで、いかなごは不満気だった(単に疲れているだけかもしれないが)。

 いかなごが昨日バレエで習ってきた新技、アッサンブレ。いかなごの説明では、何がどうなってるのか、全く理解できなかったが、検索して動画見てやっと分かった。一動作抜けてるやん。

 夜、もぐを着替えさせたら「それじゃあルルベで走ってくるね」←何から何まで姉の真似。

10月14日(月)

 休日出勤したら、がんがん退院してて、入院2人しかいなかった。

 交通公園で少し遊んで、カウボーイ家族で昼ご飯食べて帰宅。

 S君が、最近私がはまったグリコのピーク・ラムレーズンを大人買いしてくれた。

 最近タブレットゲームにご執心のもぐのために、S君が3歳児用のゲームを落としてあげた。…なぜか実際にやってるのは7歳児で、3歳児は横から見てるだけという。。

 換毛期のコミの毛を集め、シャンプーで洗って乾かして、化繊の布に閉じ入れ、ウサギ模様の布のウサギ部分をダイカットして作ったクッションカバーに入れて、100%兎毛クッションを作った。小さいの2つしかできなかったが、いかなごは満足気。2年分集めたら、小さめの普通クッションができるかな。

 いかなごが風呂洗ってくれた(初)。でもまだ1人で風呂の蓋が閉められない。

10月15日(火)

 研修医の子が来年うちの病院に残ってくれるかも!生きる気力が湧いて来た!金の園長ロボも来たし!(引き続き対戦ZooKeeperに夢中)。

 S君からSMSが来て、携帯に「おととい心不全で」だけが表示されたので、超びびったが、やなせたかし氏死去のお知らせだった。

 最近もぐに甘えられると、中型犬に抱きつかれてる感じ。

10月16日(水)

 朝から対戦ZooKeeperで負けたので、いかなごに「なぐさめて」と言ったら、「よしよし。勝てることもあるから。Zooは逃げないからな」となぐさめられた。

10月17日(木)

 朝いかなごが「じゃもぐ、保育園頑張りなよ」。もぐ、負けじと「いかなごも小学校頑張りなよ」。

 S君が居間に新しい戸棚兼テレビ台を導入した。帰って来て、見るや否や、いきなり棚に入ろうとするいかなご。そして、帰って来た途端、いきなりすっぽり棚に入ったもぐ。

 最近の姉弟。
・もぐ的にはいかなごはすべてにおいて目標なので、ひたすらいかなごの真似をする。
・大きくなったら、バレエとピアノを習い、スカートをはき、ガムを食べる予定。
・一緒に遊んでいると、自分勝手ないかなごの要求には当然堪えきれず、時々「いかなごがあっちいってっていうたー」と泣きつきに来る。
・しかしそれでもいかなごが理想の人なので、せっせといかなごに抱きつきにいく。
・いかなごの口癖は「年下のくせに生意気な」。

10月18日(金)

 もぐ、なかなかトイレの電気をつけてやらなかったら、自分でトイレから踏み台を廊下に引き出して、電気つけるようになってしまった。えらい。

 アダーモビチ『封鎖・飢餓・人間』を読み終わった。1979年に出版された古典的なレニングラード封鎖のインタビュー本。春を迎えて草をみんなで食べつくした様子、歩くことや死体を埋葬するのが大変だったこと、前線まで歩いていける近さだったこと、などなど書かれているが、体制側や軍隊の不備についてはもちろん一切記載がなく、いかに人民が英雄的だったかということに終始している。

10月19日(土)

 朝から土砂降りだったが、何とか2時間遅れでもぐの運動会スタート。いかなごは到着した途端、保育園時代の親友Kちゃんをすぐに見つけて、ずっと一緒。というか、弟妹がいる1年生達が20人以上走り回っていて、超同窓会状態だった。

 もぐは紙で作った各種野菜が並んでいるところに走る買い物競争で、キャベツに突進(ちなみに、もぐの親友のY君はナスに突進していて、お母さんが「家ではナス絶対食べないんですけどねえ…」と困惑していた)。いかなご、戻って来たもぐに「よしもぐ、よく頑張ったな」とえらそうに褒めていた。

 いかなごは、他の友達ともつるんではいたが、やっぱりKちゃんとお互いラブラブ。今の小学校では親友といえるような友達はいないので、やっぱりKちゃんと別の小学校になったのは痛恨な気がする…高学年になったら、Kちゃんと同じ塾にでも行かせようかしら。ちなみに、お互い気が会うらしいが、Kちゃんはいかなごと違ってスポーツ万能(笑)。

 帰りにみんなでラーメン屋に寄ったら、S君の辛い麺を食べたもぐが「お店の人、こんなに辛くしたら駄目でしょ」「お店の人とパパはバツ」とか言い出したので、「辛いのが好きな人もいるのよ」と言ったら、どうも解せないという体で「ママ、辛いのが好きな人もいるの?でも、もぐ君は辛いのは嫌い!」…いやまあ3歳児はそうでしょうけど。

 いかなごバレエ。例によって怒られているらしい。いやね、あまりに簡単なことだから信じられないかもしれないけど、いかなごは不真面目なんじゃなくて、真面目にやってもできないのだ(運動音痴の母は分かる)。夜、ブルグミュラーの新曲をいきなり両手譜読みして最後まで弾いてたけど、その器用さの10分の1でも運動ができればねえ…(不憫)。

10月20日(日)

 日直。朝バイクに乗ろうとしたら、玄関の扉が開いて、顔を出したパジャマ姿のいかなごが「ママ、やっぱり行くの?」…いや日直ですから…。その前に起きてきたもぐは「ママと一緒に寝たい」と言っていたが、日直なのでねえねと寝なさい、と言ったら、おとなしく寝室に帰って行った。

 で、救急室行ったら、今日の日直の小児科の先生、昨日保育園の運動会で走ってたわ。今日に延期になったら困る仲間だったのね。

 スケアメ男子SP。
・町田君の「エデンの東」感動したわ。遠目に見ると中国人的だけど。
・こづ君SPはいいプログラムだけど、町田君見た後だとちょっと印象弱いな。
・ジェイソンはお尻が立派な印象しか。
・大輔君は…うーん、ジャンプつまってる。



過去の日記の目次に戻る。

日記に戻る。