12月1日(木)

 保育園にいかなごを迎えに行ったら、先生が「今日は厄日のようで…」いかなご「今日は最悪」。なんでも、午前中に園庭でフラフープしていて、前向きに転けて顔の左半分に擦り傷を負い、午後は友達に追突されて鼻血を出したらしい。。

 いかなご、「クリスマスにはうさぎ(グッズ)が欲しい」と言いはじめた。ふふふ、そうだろうと思ったよ(←既にうさぎの貯金箱とうさぎのぬいぐるみを買ってある)。

 一応サンタへの手紙も書かせてみた。

12月2日(金)

 職場の忘年会。色々な人々と抱腹絶倒な話を色々。

 姉がもぐの担任から仕入れた情報によると、もぐはまゆちゃんという子が好きらしい。もぐ本人に「まゆちゃん好きなの?」と聞いたら、はげしく首を縦に振って「うん」と言った上、抱きついてきた。楽しそうな生活送ってんのな。

12月3日(土)

 S君が電子ドラムセットを買ったのと、クリスマスにS君母が来る予定なのと、そのうちピアノが来る予定なので、大片付けを施行。コーナンで透明プラケースや三段ボックスや絨毯を買って、二階の二室をS君と私でそれぞれ片付け。私は主に布地のカケラと古い服(←布地候補)を片付けたのだが、プラケース2つ+大袋1つあったよ…一部捨てないとなあ…良い使い道がないものか(悩)。

 電子ドラムセットは、私が叩いても何が面白いのかさっぱりだが、S君は素人目にはかなり上手くて、S君が叩くと、いかなごともぐが喜んで踊り出す。しかしS君的には「しばらくやってなかったら、全く手が動かない」らしい。

 その後、居間の家具を一部移動して、クリスマスツリーを出した。飾りつけはもちろんいかなご一任。

 もぐがあさっての方向を指差して、あーーーと不満の声を上げたり、居間をぐるぐる徘徊しては怒ったりしているので何かと思ったら、食器棚の上に隠してあるバナナが欲しかった模様。最近のもぐは、バナナを自分で剥いて食べ、その後皮をゴミ箱に捨てる。そこまでできるのに、なぜバナナが言えないのか、とS君が嘆きながら教え込もうとしていた。言葉を喋れない赤子は不便だ。

 一方、最近のいかなごは僻みっぽい。「どうせいかなごの好きな所には連れて行ってくれないんでしょ」「どうせいかなごなんか可愛がられてないんでしょ」。なんか反抗期に入った気がする。

12月4日(日)

 朝起きて綺麗なキャメルにうっとり。スピン頑張ってますな。

 病院→西松屋でいかなごのオーバーパンツ&もぐの靴下購入→讃岐うどん屋で昼ご飯→梅小路公園。もぐは高いところにすぐ登りたがり、柵の間から手足出したり、柵のネジを一本一本確認したり、犬を見つけては「わんわったー」と声を上げたり、鳩を追ったりしていた。登りたいところを指差して「ここ、ここ」と催促したりも。

 いかなごは、枯葉の間に不思議生物を探す(←『みんなのしらす』のやり過ぎ)と言って頑張っているうちにBB弾の玉(S君談)を発見して、それからは玉探しに夢中に。2時間弱でいい加減寒さで頭痛がしてきたので帰宅。

 あとは庭で朝顔の種を穫ったり、近所の路上の枯葉をゴミ袋一杯集めてきて、焼き芋に再挑戦したり。焚き火で焼いた焼き芋はとても美味しいが、なかなかすべてに火が通らないのと、家中煙たくなるのが難点。

 夜は、マクドのハッピーセットのおまけのポケモン双六の相手をば。全く終わらなくて、最後はいかなごが飽きて終了。

12月5日(月)

 最近よく思うこと→赤子と遊ぶのは簡単。適当にごんと頭に頭ぶつけたり、その辺のぬいぐるみぱっかぱっかさせたり、追いかける振りしただけで幸せそう。

 そろそろ正月に向けて着物の用意を…と重い腰を上げたが、大小とも今のサイズで何とかいけそうなので、今年はあげはなし!去年いかなごのあげを大きめにしておいた自分を激しく褒めたい。それにしても、昔の人はこんな面倒くさいことを常にしてたのか。

12月6日(火)

 最近寝ている時の、もぐといかなごのママの隣争いが激しい。最近はもぐが私の膝周囲を自分の縄張りとしていて、いかなごが近づくだけで抗議の声を上げるのだが、「もぐ君、オレのママだ〜って言ってる〜」と起きている時は比較的寛大ないかなごも、寝る時だけはママの隣は譲れないらしく、先にどちらかが寝落ちすると、もう一人がにやっと笑いながら、相手を乗り越えてママのそばにやって来る(それが一晩に数回繰り返される)という生活が続いている。私が真ん中に寝ればいいのだが、そうすると両手塞がる上に、両側から押されて寝苦しいので、できるだけやりたくないんだよな。

12月7日(水)

 他の科の先生(私より年上)が、部長に正月休みに仕事のできない日をあらかじめ申告せよ、と言われて、大晦日は家族が集まるのでダメです、とメールしたら、社会人として失格、みたいな電話がかかってきたらしく、いや僕何言われてるのか正直分かりませんわ…とぼやいていた。

 内柴元選手の人は、トップニュースになるほどのことなんでしょうか。

12月8日(木)

 気の毒な明治ステップ。

 こないだ、いかなごがマクドのおまけ景品のすごろくに夢中になっていたので、『エルマーのぼうけんすごろく』というものを買って、やってみた。いかなごは激喜びしていたが(特に「ゴリラの真似をしながら一周」とか「ワニの真似をしながら一周」とかに)大人にとってはあまり面白いものでもないな。

 最近多いと感じること→90歳以上で亡くなる人、38歳以上で初産の人。外来でも90超えの人は珍しくなくなってきたが、先週ぐらいからよく届く喪中葉書を見ると、やたら90歳以上で祖父母が亡くなった人が多い気が。そして、数年前から外来でよく見かけるのが、38歳以上で初産の人。40歳以上で1歳児連れの患者さんとか、全然珍しくない。それはそれでいい時代だとは思うが、その陰で希望しても妊娠できなかった人も多いんだろうなと思う。

12月9日(金)

 12月からよく働く後輩が産休に入った上、同じくよく働く別の後輩が、数日前から風邪を引いて声が出なくなったため、要領の悪い後輩&研修医&私で色々バタバタ。

 夜は病棟の忘年会。始まりが遅くて、ひたすら長かった。看護婦さんが、もぐと生まれた日が1日違いの子を連れてきていたが、超車系大好きで、私が車の絵本のアンドロイドアプリを見せたらもう夢中(←もぐは見向きもしない)。なるほど…ここまで違いがあるものなのか。もぐは車系おもちゃも嫌いではないが、ぬいぐるみやテレビに映った動物とは明らかに食いつきが違うもんな。

 バルスまでに帰ろうと頑張ったら、まだラピュタに着いたところだった。

 48歳で肝硬変って…。真央ちゃん舞ちゃんお気の毒に。

12月10日(土)

 引き続き大片付け施行。今日は棚と電子ピアノの位置を入れ替え、コタツの方向を変えたら、居間が一気に貧乏臭くなった。何が悪いんだろう…下宿時代から使っている棚が私の背後に来たのが悪いのか…(悩)。

 あとはカナートと100円ショップで買い物少ししたり。

 森達也『放送禁止歌』を読み終わった。非常にナルシスティックな文章なのが気持ち悪いが、内容は興味深かった。私は小学生の時に散々部落差別撤廃教育を受けたが、当然のことながら、同じ市のどこに部落があるか、などという説明はされないし、かなり他人事な感じだった。それが、大学に入って下宿したら、偶然部落のど真ん中で、色々と思うことはあった。仕事で私の出身の市の部落を廻っていた母親の言っていたことも、その時やっと腑に落ちたし、とりあえず訪れてみるのが大事、というのはある気がする。



過去の日記の目次に戻る。

日記に戻る。