6月1日(日)
病院→カナート。いかなご、エレベーターに乗ると「3階です」などとアナウンスがあるたびに「さんかいです、ってゆってた」と復唱する。
カナートでは、久しぶりに私の服を買った。いかなごはS君に預け、ズボン買って、靴下買って…服を探している時に、そろそろ眠さ爆発のいかなごがやって来て「ママーだっこー」。抱っこしてたら選べないので、そそくさと買って退散。
午後昼寝をしていたら、先に起きて昼ご飯(パン)を食べ終わったいかなごが枕元にやって来て「めろんぱん たべた」「そう、メロンパンおいしかった?」「おいしかった」「他には何が好きなの?」「ばなな たべた」「バナナも好きなの」「すきなの」「他には?」「ちち!」…しまった、罠にはまった…。
ジロ終わった。去年のジロ見直そうかな。去年はS君も私も、何が何やらさっぱり分からず「何?1位の人はイルカっていうの?」とか言っていたものだ。
6月2日(月)
1回目の二輪教習は雨の中だった(雹が降らない限り、大雨でも教習は行われるらしい)。基本的には四輪と同じようなクランクだのS字だのが入った教習コースを、大型も中型も小型も走って検定する模様。ブレーキを4本指で持たねばならないのが大変(←普段の原付で3本指で持つ癖がついている)。
6月3日(火)
後輩その2は難のない人なのだが、後輩その1はあらゆることが遅いし、手配や連絡や説得や、先を見通して準備することができないので、色々問題が起きまくり。今日はちゃんと縫えないことも発覚していた。それでも、私が見ている新患数は昨年度と変わらない感じだし、昨年度の後輩と違って、新患を廻しても文句を言わないので、精神的には今年の方が楽だが、看護婦さんの愚痴を聞かされるのがなあ…(聞くのはいいのだが、それを上司に伝えるべきなのかどうか悩む)。
夜、いかなごが2階に上がって行き、ベッドのある部屋に入って、ドアを閉めて真っ暗にすると、ベッドの上に登って、暗闇の中で私に歌わせて、ぐるぐるどっかーんをエンドレスで踊り始めた。後から探しに来たS君が電気をつけると、超不満顔(笑)。
6月4日(水)
うーん、やはり30女としては、電化製品なら新型の携帯とかデジカメとかを欲しがるべきではなかろうか。今欲しいものはロシア語OCRなどという私は、業が深過ぎる気が。
6月5日(木)
常々親の世話をしてくれている近所の人(の孫)に捧げるため、こないだいかなごに作ったのと同じクッキーを作っている。果たして4歳の男の子が、フェルトのクッキーに興味を持つものかどうかわからないが、これしかできることがないので致し方ない(まあ、次に女の子が生まれるかもしれないし)。関係ないが、いかなごを見て驚いたのが、まだしっかり歩けない、もちろん日本語も全く喋れない1歳前半の段階で、毎日のようにままごとをしていることだった。恐るべし、赤子。
6月6日(金)
当直。夜2時に起こされたぐらいで、あとは久しぶりに暇だった。
で、携帯で、ステファン、ペト様につく、のニュースを知ってびっくり。コーチ不足の世の中でございます。
6月7日(土)
明けてmixi見て、ひ、氷室冴子が死んじゃったよ!と思ったら、野田さんも亡くなっていた…。
いかなご、朝6時頃にトイレの前で激泣きしはじめ、たまたま泊まっていたおばあちゃんやS君があやしたが泣き止まず、1時間ほど大騒ぎだったらしい。その時間はたいてい私がトイレに行くので、ふと目覚める→横にママがいない→いつものようにトイレに探しに行く→トイレ開けてもいない→大泣き、という状況だったと思われる(哀)。
コジマに買い物に行った。最近の電化製品って安くなってるのね…ミキサー1000円とか、軽いアイロンが2500円とか。
昨夜のいかなごは、ずっとおばあちゃんと遊んでいたらしいが、昨日の「お嬢様のように賢い」(おばあちゃん談)いかなごと、今日のすぐゴネるママべったりワガママいかなご(←本性)の落差に、おばあちゃんが驚いていた。
京都動物園で、客の前で飼育員がトラに襲われ死亡。身近過ぎて恐い。そういえば、夜テレビつけていたら、しろとり動物園の例の犬に育てられたトラが出ていたが、さらにでかくなっていた。
6月8日(日)
いかなご、土日は乳の日だと思ってるんじゃなかろうか。S君も、もう「だっこちち」という名前に変えようか、と言ってるし。いくらゴネられても、親として、ちち→ビデオ→ちち→ビデオなんて暮らしを2歳児にさせる訳にはいかんのだよ。
午後から、とある人の引越し前の家に行って、電化製品の受け取り。モノが何もないので、いかなごが退屈するんじゃないかと思ったのだが、ボールとペットボトル(←ママ用お茶)を抱えてフローリングを駆け回り、案外楽しんでいた。
相変わらずオウムなだけあって、最近のいかなご、持ち歌数が多いこと。あめあめふれふれだの、おさんぽおさんぽうれしいなだの、いぬのおまわりさんだの。
6月9日(月)
朝、起きぬけのいかなごが、布団の上をはいはいしながら「はーいはい、はーいはい、はーいはい、はーいはい、おしゃーるしゃんだ よー」。
6月10日(火)
トリノ五輪後の記事を読んでいて、プーチンいいこと言うよなあ…としみじみ。日本の首相にはこんなことは言えまい…。