3月11日(日)

 午前2時にむかつきで目が覚めた。その後も一日中むかむか。なんか変なもの食べたかな…。

 ふとした思い付きで居間の模様替え。今までの布陣だと、いかなごが動き回るスペースがほとんどなかったので、こないだS君が知り合いから貰ってきたソファを端に押しやり、空いたスペースにタオルケットやソファカバーをひいて、ロディや犬やミニピアノやプレイマットを置いて、いかなご用遊び場にしてみた。何となく部屋が広くなったような気がする。

 「あんた本当にプルがヤグより強いと思ってんの?」というメールを見知らぬドイツ人(たぶん)からもらった。時代遅れ過ぎて、返事書く気になれない。

3月12日(月)

 いかなご、病院帰りに会いに来たおばあちゃんの前で、拍手した後、続けて手を上にあげて手踊り。おばあちゃん&私「…こ、これは芸だ」。で、保育園に聞いてみたら、ご飯やおやつの前に、「手を洗いましょう」という歌を、振付つきで保育士さん達が歌うらしく、いかなごはその振付を覚えたらしい。…9ヶ月にして、すっかり保育園に染まっている。。

 発表があるとかで京都に来た従妹が泊まりに来た。

3月13日(火)

 4月からの勤め先の関係で、えらいさんの面接を受けに行ってきた。どう偉いのかよく分からないが、とにかく偉いらしい団塊世代のおじさんが(案内してくれた事務の人に、「単なる顔合わせですので緊張しないで下さい」と言われたが、この先二度と会う機会があるかどうかもわからないような人相手に緊張できるほど私は繊細ではない)、私の履歴書を片手に世間話を仕掛けてくる。

 「私はあなたの科が何人いるのか知らないんですけどね(そんな人が面接するのか…)」「最近は出産後1年は当直免除なんですか。それは良かったですね。こないだも内科の女医さんが妊娠したからって、病院辞めさせられたそうですからねえ。がはははは(それをどうにかするのが、あなたの仕事では…)」「趣味は何ですか?」「スポーツ観戦と読書です」「そうですか、もう少し詳しく言うとどんな感じですかね?(え?言っていいんですか?フィギュアスケートの選手権大会で公式練習を見ることと、S君が古本屋で買ってきた本の中から、美味しそうなものを選んで読むことですが?)」

 教授から「変なこと言ったらあかんで。向こうから拒否してきたら、助けてあげられへんからな」と事前に念押しされていたの で、盛大に作り笑顔を振り撒いて、15分ほどで面接終了、撤退してきましたとも、ええ。

 議員って…本当に当選したのか…。ロシアの政治制度なんて全くわからないが、トレーニングと議員というのは、両立できるものなのだろうか(心配)。

 夜、居間で、いかなごが2歩ほどはいはいで前進した!ぱちぱち!父、母、叔従母が三方から見守る中、いかなごが目指したものは…ガスファンヒーターのホースだった…。

3月14日(水)

 睡眠不足。

 お迎えに行って、いかなごにヘルメットをかぶせて外に出たら、出口のところで、見知らぬお母さんに「もうかぶっても泣かないんですね」と言われた。気付いていなかったが、1週間のギャン泣きで、かなり目立っていた模様。

 最近、いかなごを寝かせる時は、私の布団で添え乳して、寝入るのを待ってから、いかなごをベビー布団に移すことにしている(寝かせている間に、私の布団の中央に移動してくるから)。しかしそれでも、朝になると2人で私の布団で寝ているのはなぜだろう…。夜の授乳時には、私がいかなごの布団に身を乗り出しているはずなのだが…(謎)。

3月15日(木)

 保育園の担任の先生によると、いかなご、いざるのはよくないということで、はいはい特訓中らしい。だから、帰ってくると機嫌が悪いのか?

 隣の席の保育園仲間の先生によると、1歳で既にかばんを持って行くらしいので、肩掛けかばんを買った。いかなご、赤はあまり似合わないみたいだし、子供はピンクが好きだから、と思ってピンクにしてみたが、何となく緑とかの方が似合う気がしないこともない(迷)。

3月16日(金)

 午後から外病院の応援バイトに。長引くと夕方の保護者会に間に合わなくなるのでドキドキしたが、ギリギリセーフ。その保護者会は、前回のように保育園生活を撮ったビデオの上映はなく、一人一人指名されて質問を言わされたり、プリントに書いてあることを延々と読み上げられたり、結構退屈だった。その中で衝撃だったのが、いかなごが4月から進級すること(さくら組さんになるらしい!)と、今まで服はどこかに名前を書けばよいだけだったのが、読めなかったり消えたりしていることが多いので、必ず名前の縫い取りをしなければいけなくなったこと。

 縫い取りって…全部に縫い取りなんて気が狂いそうだ…。ということで、アイロンプリントの名前シールを注文した。シールを付けてしまうと使い回しができなくなるが、この際そんなことは言ってられない。

3月17日(土)

 S君が38℃台の熱を出してダウン。ということで、私がご飯を作るので(普段私はいかなごのご飯だけ担当)、いかなごも昼は親子丼、夜は野菜炒めにしてみた。野菜炒めはまだちょっと食べにくそうだが、親子丼はご飯も柔らかくなるせいか、気に入った模様。

 前進はいはいを会得したいかなごは、現在掴まり立ちに御執心。何にでも掴まって立ち上がろうとするので、非常に危険。私の横に座らせておくと、私の膝を乗り越えようとする。

3月18日(日)

 織田君、クワドルッツですか。私の好きな選手はみんなクワドルッツを跳ぶのかな>お前はワイスも好きだったのか。

 趣向を変えて、いかなごの昼ご飯はチーズトーストにしてみた。まだ食パン1枚は食べれない。

 昼寝してたら、いかなごに顔を平手打ちされて起こされた。

 いかなご、ついに台所で晩御飯を作っている私の足元まではいはいしてきた。結構速い。

 S君がカーリングを見ていた。ロシア×日本だった。ボスコジャージが懐かしい。

3月19日(月)

 最近、明け方になるといかなごがご活躍で眠い。

 夜、ご飯を食べ終わって炬燵に座り、ウェブを見ていてふと気付いたら、先にご飯を終えてS君の膝に抱かれていたいかなごが、じーっとこちらを見ている。ので、「こっち来る?」と聞いたら、笑顔全開でうきゃうきゃ。何なんだ、この可愛すぎるイキモノは。

3月20日(火)

 脈派でストレス耐性を測るという機械を試した。私はストレス耐性は正常だが、疲労度が無茶苦茶高いらしい。が、元々自律神経に問題がありそうな体なので、どこまで信用していいものか。

 夜は歓送会。今年は私を含めて5人送られるのだが、初っ端の挨拶で教授はいきなり「まず、S先生に頑張ってと言いたい。他の4人もそうだが、S先生は特に頑張ってほしい」と集中砲火。ワタシ、何かしましたか、先生?その後も「S先生は今は育児が8割、仕事は4割だろうが…」(そんなに働いてないように見えますか…)「子供生まれてから、外来で子供に対する態度が全然違うもんなあ。こんなに変わるものかとびっくりするで」(そりゃ赤ちゃんが来ると、いかなごの面影を求めて、用もないのにあやしに行きますから…)「先生の顔見ると、どうも頑張ってと言いたくなるんや」(……)と砲火は続く。まあ、送られる5人の中で一番若い人に「人生経験が豊富だから大丈夫」と励ましたりと、相変わらずの教授が言うことなので、深い意味はないのかもしれないが、妙に不安になった歓送会であった。

 鴨、亡くなったんだ。酒のせいならともかく、そんな珍しい病気になるとは。子供が可哀想。



過去の日記の目次に戻る。

日記に戻る。