2月11日(日)

 朝病院に行き、またアタマ痛くなって帰って来た。

 来週のユーロに向けてHDを空けるため、DVDを焼いたり。

 午後から髪切りに行った。ついでに板チョコを買ってきたら、S君が「それどうするの?」私「バレンタインデーに使うの」S君(期待の目)私「バレンタインデーっていうのは、一番愛している人にお菓子を上げるのよ…」S君(落胆の目)私「あ、でも男子限定ね」S君「少しは可能性が出てきた」(復活の目)。

 いかなご、私の横に座らせていると、おもちゃで遊ぶ合間に、私の膝の上に手をかけて顎を載せてきたりする。可愛い過ぎるぞ、おい。

2月12日(月)

 相変わらず咳が止まらない上に、喉が腫れてきた。ものが飲み込めない。夕方から節々も痛い。

 どうして赤子というのは、ずらっと周りにおもちゃを並べていても、一番遊んで欲しくないもので遊ぶのだろう。おしりふきの箱から大量におしりふきを引っ張り出したり、阿闍梨餅を両手に持って握りつぶしたり、目の前に自分用の携帯があるのに、母の携帯ストラップに手を伸ばしたり、自分用のリモコン(電池抜き)があるのに、稼動中のリモコンをいじってDVDレコーダーを操作したり…。

2月13日(火)

 午前中は忙しくて忙しくて、そのせいか割と元気だったが、午後からめまい&熱でフラフラ。よろけながら往診行ったりしていたら、受付さんに午前中忙しかったからだと誤解された。めまい風邪かな、コレ。

 家帰って来て薬飲んだら、少し元気になったのでガトーショコラ焼いた。寝てろよ。

 ユーロペアの放映をSPだけ見た。やっぱりCSはいいわ。コアなファンしか見ていないのに、「銀板の注目アーティスト」とかいって素人が素人向けの解説をしたりするBS朝日と違って、杉翁&小林さんだと「タマラさん」とかいう言葉が普通に出てくるし。それにしても、スラヴノフ、アル中だったのか。

2月14日(水)

 夜3時頃トイレに起きたので、ついでに乳飲まない?と横のいかなごに聞いたら、万歳で熟睡していたいかなごが指を吸い始めた(笑)。飲むらしい。

 今年の1年分の愛は、チョコレートプリン載せガトーショコラ。なぜわざわざプリンが載っているかというと、プリン作りの予行演習のため。最初は前回と同じように固まらなかったが、温度を200℃に上げて焼き直したら、何とか固まった。電子レンジオーブンでは温度が上がりにくいのかも。とりあえず、固まるということはわかったので満足。

 世界ノンフィクション全集26を読んだ。『おそるべき証人』はイギリスの法医学者スピルズベリの話で、20世紀始めの犯罪がずらずら書いてあって、あまり面白くなかった。『死刑囚は逃げた』は、ナチ占領下のフランスで、逮捕されたレジスタンスが脱獄する話、なのだが、監獄から脱出してからの話がないのは、まだ色々としがらみがあったからなのだろうか。『ある死体の冒険』は、第二次大戦でドイツに偽情報を掴ませるために、イギリス軍が書類を持った死体をわざとスペインに漂着させた話で、これが一番面白かった。

2月15日(木)

 3時に突然目覚めた夜遊び娘いかなご。寝返りして目を輝かせているが、仰向けにすると、眠くないわけではないようで、私の腕枕でごろん。と思ったら、またすぐに寝返りして…(疲)。

 トリノ五輪男子SPのあの良き日から1年。早いな。

 ユーロ男子SPをちらっと。いかん、久しぶりに見たら、背中の007に思わず笑ってしまった。ジュベはスピンほんとに上手くなったよね。あと、ダヴィドフさんの滑りと、ポンが良かった。

 親から電話があって、腫瘍マーカー倍増らしい。親の病気悪化の知らせというのにも慣れてはきたが、今は実際上の戦力として非常に大事な存在なので(いかなごが熱を出した時、親が来れなくなるとマジで困る)、ちょっと待ってくれ、という気分だ。

 最近のいかなご@8ヶ月半。
・わかりやすい。ねむー(熟睡中)→えーんえーん(S君に風呂に連れて行かれる)→ぬくー(風呂に入る)→えーんえーん(風呂から出される)→うまー(私の布団に放り込まれて乳飲まされる)→ねむー(あっさり熟睡)。
・離乳食を大量に食べる。あまりにぺろりと平らげるので、不安になって量を測ってしまった。
・おかゆに黄粉をかけるのをやめてみたが、以前は全く食べなかったおかゆも、今は平気みたいで、何もかけてない白ご飯もぱくぱく。

・髪の毛がうっとおしそうなので、くくってみた。ツインテールはまだちょっと厳しい。
・絵本を読むと、反応する。
私「もじゃもじゃはなあに?」いかなご「うーっ!うーっ!」
私「お庭の木」いかなご「ばん!ばん!(絵を叩く)」
反応がいいので、8ヶ月健診の時に保健所にいた読書ボランティアの人に喜ばれたらしい。

・私が目の前から消えると、たとえ玄関に行っただけでも、この世の終わりが来たかのように泣き叫ぶ。
・膝に乗せていると、こたつの上のノートパソコンをがんがん叩く。ハードディスク入ってるのよ〜やめて〜。
・文章書いてたら、キーボードいじられて全消去された(がっくり)。

・後進と旋回能力は向上したが、まだ前進できない。おもちゃを持って前に進むように気を引くと、どんどん後ろに下がっていく。
・カメラを向けると、笑ってくれる。

2月16日(金)

 朝から妙にしんどいと思ったら、午後からまた喉が腫れてものが飲み込めなくなってきた。週末くらいには風邪治るだろうと思っていたのに、治らないばかりか悪化かよ…。やっぱり夜ちゃんと休めてないからかなあ…(弱気)。

 S君がいかなごをおんぶしながら餃子を作った。餃子作りをマスターしたらしい。私は餃子ビールを覚えた。一緒に食べると、両方美味しい。ご飯と餃子より、ずっと美味しい。

 ソコロワちゃん。なんかねえ…「怪我を言い立てて練習さぼって、説教すると泣いて練習すると約束するけど、またすぐに破る」って。いや、ソコロワちゃんの演技は大好きだけどね。

2月17日(土)

 この週末中に風邪を治すのを目標に、中学生マーチングバンド大会を見たり、写真を貼ったりしながら、一日だらだら。

 中古で買ったミッフィーの木製カタカタが届いた。車輪にも絵がついていて、押すとミッフィーが跳ね上がって可愛い。いかなごは握りを持って立つのと、押すのとはできるが、足がついていかないので危ない。

 いかなご、うつ伏せでお尻を上げられるようになった。でも、まだ前に進めない。

 夜、いかなごが私と目が合う度に、漫才見てるかのように大笑いする。何なんだ。顔に何かついてる?

2月18日(日)

 我々は福島事件で逮捕された産婦人科医の無実を信じ支援します。

 この滅茶苦茶な事件は、他科の私にとっても、全く他人事ではない。割り箸事件以来感じてきた潮流は、最近加速をつけて渦をなしつつある。

 いかなごの生後5ヶ月までの写真をアルバムに貼り終わった。半年でアルバム2冊半。このペースでいったら、家がアルバムだらけになってしまう(怖)。

 なんか静かにしているな、と思っていかなごを見たら、ティッシュの箱からティッシュを引き出していた。「もう〜」と目を吊り上げたら、微妙な顔でえへっと笑ういかなご。やっちゃ駄目ってわかってるならやるな〜!

 全米ジュニアのナガスミライを見た。いやー凄い。しかしジュニアでもみんな似たような感じの演技なところに、もやもやを感じずにはいられない。

2月19日(月)

 今日はたあの命日。魂よ安かれ。

 週末に自転車が届いたので、今日は初めて自転車で保育園の送迎。前々からネットで買っていたお馬さん柄(ぱっぱか好きだし)のヘルメットをいかなごにかぶせ、恐る恐る出発したが、スピード出してないせいか思ったより恐くなく、当然のことながら徒歩よりも大分速いし、荷物も重くないので、非常に楽だった。文明の利器恐るべし。ちなみに、最近ベビーカーに乗せてもぎゃん泣きするようになったいかなご(←後追いの一種なのかも)は、椅子に載せられると当然号泣していた。

 最近、いかなごははっきり後追いするようになってきた。私が部屋からいなくなると、どころではなく、50cm離れただけでもぎゃん泣き。これって動物としてどうよ。その割には、保育園で預けられるのは全く平気で、保育士さんに渡した後、私が未練がましく覗いても、全く振り返ろうともしていない。家で私がいない時は、抱っこしていない限り大泣きすることが多いらしく、いかなごはS君から「抱っこ原理主義者」と呼ばれている。

 夜、病院帰りのおばあちゃんがやって来た。で、先生が検査データをよく把握してないとか、今まで効いていた薬が効かなくなったのはおかしいとか、治療は受けたくないとか、ゴタゴタ言い出した。基本的に病気に対する姿勢がなっとらんのだよな、うちの親。

 いかなご、今日初めてはいはいの体勢になった。でも、前には進めない。座った姿勢→私の膝にダイブ→座り直す、で少し前進する。

2月20日(火)

 ジェーニャは離婚本決まりのようで。マーシャに妊娠したとウソつかれて仕方なく結婚した、というのが本当かどうかはわからな いが、うまくいってるようには見えなかったしな。ロマンチックだか何だか知らないが、もうちっと慎重に行動していただきたい。

 いかなご、どうやら自分も動ける生き物だということを理解したっぽい。座った姿勢からいざったり、方向転換したり、寝返りした りしながら、半径1mくらいの距離を動き回るようになった。でも行き当たりばったり。



過去の日記の目次に戻る。

日記に戻る。