1月1日(土)

 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

 今年の目標。毎日機嫌よく過ごす。日記は2日に1回は書く(貯めるとしんどい)。もうちょっと本を読むようにする。

 12時直前にS君が病院に来て、当直室で一緒に年越し。メロン持ってきてくれた(幸)。で、ジルベスターコンサートのカウントダウン「ボレロ」を見た。最後の1分になると、間に合わないよ、いや間に合う、と盛り上がってドキドキ。なんか半秒ぐらい遅かった気がしないでもないが、これは楽しいぞ。初めて見たが、東急ジルベスターコンサートというもので、去年は幻想交響曲だったらしい。

 寝ようと思った12時半過ぎに電話が入って、救急車が来る、と。結局寝たのは5時前。引き継ぎして10時半ぐらいに明け、S君を起こして、雑煮を食べてから私の実家へ。たあに新年のご挨拶をする(笑)。たあやはしっぽ立ててて元気そうだった。この頃調子良いらしい。
 S君は父親と高校ラグビーを見ていたが、私はこたつで意識消失。眠い。夕方、実家を出て京都の家に帰る。

 昨日からマツケンサンバと黒豆ココアのCMが頭をずっと廻っていたが、車の中でS君がBSのジルベスターコンサートでやっていたカルミナをかけたので、今度はカルミナが頭を。うう。

1月2日(日)

 昼過ぎに、最寄の晴明神社に初詣。小さい神社だが、一時期のブームのせいか、結構人がいた。しっかりお祈りした後、昨日オープンしたらしい最寄の古本市場へ。そこそこ出物があった。その後ユニクロで部屋着を買って帰宅。

 少し昼寝をして、夜に大阪に戻る。

1月3日(月)

 朝起きて、新幹線乗って東京へ。品川で友人と合流し、スターズ・オン・アイスの会場に向かう。会場最寄り駅が明治神宮の最寄駅だったため、駅周辺は初詣客でごったがえしていた。友人がまだ初詣でイリヤの回復を祈念(否記念)していないというので、まず明治神宮に向かったが、結構歩いたその先に、参拝待ちの人々が延々と並んでいることに気付き、断念。

 スターズ・オン・アイスはなかなかだった。会場が大きすぎたのと、値段が高い(遠い席はもっと安くした方がいいのでは)のが気になったぐらい。エレナ&アントンは2つ目の客席乱入プログラムが良かったな。あと、サラの太ももが衝撃的だった。スポーツニュースのアナはサラが一番良かったと言っていたが、基本的な動きは変わってないにしろ、同じ会場でフォッシーを元気に踊っていたあの少女が…。ヤグのプログラムは、ヤグファン向きではあろうが、一般向けにはちょっと今いち。肩の筋肉が凄いのはわかったが、私は滑りが見たかった。あの路線でこれからずっとやっていくのだろうか。その点、トッドは長年楽しめそうな気がする。なんか、そう遠くないであろうプルの将来も気になってきた。太らない(重要)ペト様路線希望。

 終了後、近くで軽く食事して、帰宅。

 会場で買った『ワールド・フィギュアスケート16』を読み終わった。エマの「引退したら歌手デビューするつもり」とヤグの「今のロシアはもうダメ。スケ連は若手を援助しない」が凄かった。あと、テクニカル・スペシャリストインタビューが素晴らしかった。そういうシステムになってるのね。TCSは絶対値でないといけない、と明言しているのにもちょっと驚いた。こういう感じで、ジャッジ側のインタビューをもっと読んでみたい。そして、えへ、ドブリンの写真が載ってましたですよ。ふふ。

1月4日(火)

 昼まで寝て、病院行って、帰ってきてダラダラ。

 貸していただいたドミトリエフショーのビデオを途中まで見た。ソコロワちゃんの仮面舞踏会が良かった〜。3連続ダブルアクセルも凄い。エレナ&アントンはこっちのプログラムの方が良かったな(曲名が分からない)。あと、イーゴリ・ボブリンって初めて見たよ。今でもこんなに滑れるのね。おじさんなだけに、チャップリンがとてもはまって見える。そして、オブシはこの頃から、腹周り、腰周り、顔周りが決定的にやばい。。

1月5日(水)

 休み明けのせいか、どうも調子が。頭痛が痛い。

 S君は、こないだ天一でカキフライを食べてる時に、中から熱い汁が出てきて口腔内を熱傷したそうで、ここ最近食べられるものがなくて、ウィダーインゼリーとか、とろろそばで飢えをしのいでいる。硬口蓋の一部が糜爛になっていて、薬も自分では塗れないので大変そうだ。

 そういえば、こないだの日曜日に、S君と枚方のドン・キホーテを見に行ったのだった。圧縮陳列というのはどんなものなのか、と興味津々だったのだが、全然圧迫感がなく、品数多めのジャンプという感じ。とS君に言ったら「我々は古本屋を見慣れてるから」と言われたが、そうなのだろうか?関西のドン・キホーテは本物の圧縮陳列をしてなくて、実は関東では凄いんじゃないか?(疑)

1月6日(木)

 外来が少なかった。久しぶりにちょっと暇が出来て幸せ。

 昨夜からロシア国内選。今朝起きてショートの結果を知ったが、女子は聞いた事ない子が3位、男子は2位のウスペンスキーが3A-3Tで、3位のグリャーゼフは3Lz-2T…確かに露国内選って毎年みんなズタボロな印象があるし、今年は怪我人だらけで出てない人が多いせいもあるとは思うが、それにしてもレベルが低いなあ、と。

 今日のコナン。ラオ博士、ラナを助け出してくれた怪力コナンに向かって、ずっと友達でいてくれ、はさすがにどうかと。

 海の男ホーンブロワー・シリーズという本があり、以前からS君が読んでいたのだが、イギリスでドラマ化されていたそうで、最近BS2でそのドラマの再放送をやっているらしい。で、昨日から家に帰ると、そのビデオが流れている。ので私も一緒に見るはめに。フランス革命の後ぐらいの、フランスやスペインと戦争をしていた時代のイギリスの話だが、基本的にスペオペなので(船は木と布でできてて、砲もしょぼいが)それなりに面白い。当時は、大尉とか少尉とか細かい区切りがなくて、海尉、海佐だけらしい。

 今日の晩御飯。昨日S君がカレーを作ったので、残りのカレーにじゃがいもとルーを足して、冷蔵庫に残ってた冷凍エビとイカを炒めて載せて、ゆで卵を載せた。

1月7日(金)

 オリンピックの夢を見た。ティムが3A転倒してセカンドのトウをつけていた。アントンが体格の立派な女性と組んで出ていた。なんか嫌な夢だった。

 仕事はまた忙しく…最近は定時には終わらない。

 家帰ってきて、ご飯食べて、9時前に眠くなって寝てしまった。

1月8日(土)

 日当直。

 ふと見ると、破滅SFファン度調査が200人に達していた。参加者の皆様、ありがとうございました。トラストDEを読んでる人は10人もいるのか。『ロト』って読んだことないので、読んだ8%の人が羨ましい。

 「Mariah Carey」という文字列を見て、誰だよ、マリア・サレイ?知らんよ、そんな歌手、と思ってぐぐってしまった自分が悲しい。さすがにマライア・キャリーなら私でも名前だけは知っている。。

 自分が撮ったボケボケ全日本写真を見ていたら、今年の真央のSP衣装を着ている2年前の舞ちゃんの写真があった。なんか、印象が違うので気づかなかったよ。確かにお下がりだ。いやーボケボケでも撮っておくもんだな。

 グランプリファイナルのEX。チャイサフのEXはユーロで見たっきり映像を見てなかったので、放映されたのは嬉しかったが、カメラワーク悪すぎ。チャイトの顔アップばかり撮るんじゃない>カメラマン。どうせアップにするなら、サフさんの表情も見せてくれ。それにツイズルを1人だけ映すな〜。あとはバトル君のアベ・マリアがやっぱり良かった。練習で見た時とほぼ同じだったので、あの練習を間近で見られたのはかなりお得だったかも。
 解説者がいないのは静かで良かったが、間のアナウンスも結構ナゾだった。先にプルのプログラムのネタをばらすのはやめていただきたい。EXでは得意のダンスを披露します、とか(ダンスカップルなんですけど…)、パントンは今年表現力を強化してます、というのも何だか。

1月9日(日)

 明けて帰宅して家の大掃除。

 勧められた『日本女子フィギュアスケートオフィシャル応援ブック』を読んだ。写真一杯、インタビュー一杯で980円はお得な値段かもしれん。インタビューは、何といっても真央ちゃんが強力だった(くらくら)。子供パワー大炸裂。演技内容にだまくらかされていたが、まだこんなに子供なのか。舞ちゃんもこの姉にしてこの妹あり、って感じ。面白かったのが、フィギュアのルールを変えていいならどうする?という問いへの答え。美姫ちゃん→ジャンプだけにする、章枝ちゃん→ジャンプ入れなくていいようにする、由希奈ちゃん→コンパルソリーを復活させる。ゆきなちゃん、シブすぎ。

 夕方からしおしおが家に来て、今季の強化合宿。スケアメから順番に見ていって、一度見た人は飛ばしながらロシア杯まで。私は眠くなって先に寝たが、しおしおはグランプリ・ファイナルのEXまでしっかり見たらしい。で、良かったもの→ボルチーのドクトル・ジバコ。ジャンプが決まるとボルチーって本当に優雅で素敵。あとはザゴロスカ&シュデクのぐるぐるリフト。しかし通して見ると、今年のグランプリシリーズのペアは、リフトでフラついたり、上がらなかったりすることが多かった気がする。新採点法の影響があるのだろうか。

1月10日(月)

 S君が帰って来てから、しおしおを新大阪に送って行き、帰りに古本市場とマクドと病院に寄って帰宅。

 今日のクローズアップ現代は、日本女子フィギュア躍進の秘密。予想通り、のりぴーが登場して、主に野辺山合宿の話だったが、アナものりぴーの言いたいことをひたすら代弁、という感じで、実質のりぴー特集。横で見ていたS君は、この人ちょっとおかしいんじゃないか、と一言。それにしても、社会主義的強化方法はやっぱり有効、と言っているかのような番組だったな。

 『野生馬の谷』の下巻を読み終わった。今度は、道具の話以外は完全にエロ小説。別にいいけどね。

 ビデオの見過ぎで、目とその周辺が痛い。TVを見ると苦しい。8時間も連続で見てたんだもんな。。


過去の日記の目次に戻る。

日記に戻る。