9月21日(火)

 オペが大変だった。いやオペ自体は全く大変じゃなかったのだが、場所が。視野確保のため、ベッドの上に患者さんと一緒に乗るはめに。

 S君が予定より遅く帰ってきたので怒り心頭。でもまあ、お土産にスルメ買ってきたから許す。

 夜暑くて暑くて。

9月22日(水)

 朝、検査室の前には、採血の順番待ちのために患者さんが列をなしている。その前を毎朝外来に行くために通ると、患者さんのイラ立つ視線がグサグサッ。いやそりゃ関係者ではありますが、私は無実だっ(というか無力だ)。

 最近の日課。仕事が終わる→ネットで晩御飯の献立の作り方を検索→仕事場近くのスーパーで買物→帰宅→朝青龍の取組を見る→晩御飯を作る。

 今日の晩御飯。チンジャオロース(肉はベーコン、椎茸は嫌いだからブナシメジ、竹の子は高いからパス、代わりにセロリと玉ねぎ、人参)、ゆず豆腐。

9月23日(木)

 昼頃に家を出て、車で万博公園へ。駐車場の選択を間違えたので結構歩いたが、ちゃんと選べば家から30分くらいで着く模様。万博公園は小さい頃よく遊びに行ったものだが、今もあまり変わっていない。で、太陽の塔の前で昼寝したり、芝生で球を投げたり。デカレンジャーショーをやっていたこともあってか、広い万博公園は子供連れでぎっしり。世の中にはこんなに子供がいるのか。

 電器屋に寄った後、家の近くのスーパー銭湯のような所へ。TV付きサウナと泡風呂がお気に入り。そんなに高くないし、近いし、なぜか肌がすべすべになったし、入ってる時はしんどかったが、帰ってきてからすごく体が楽になったし、また行こう。

9月24日(金)

 外来、来過ぎ。

 SAHでしたか。。再挿管されてるし…。

 病院変わって初の当直。当直室に、でかいライトのついたヘルメットがあった(地震火事があったら、これかぶって仕事しろということだな)。ベッドの傍に電気消すボタンがあるし(重要)スタンドもキンチョールもあるし(重要)設備的にはなかなか。

 TVで「ジャンヌ・ダルク」を見た。現代的な解釈過ぎるような気もするが(剣が落ちていたのを啓示と見るか、偶然と見るかなど)、突然兵を率いてイギリス軍を追っ払うという、どう考えても不自然なことをやってのけた子は、確かにこんな感じでイカれた子なんだろうな、と激しく納得。思い込み激しいところに無知無学が加わった、みたいな。最後にジャンヌが文書に署名するのが、バツ印なのも印象的。ただ、思い込みだろうがなんだろうが、実際に他人をつき動かす力を発揮したところに、何か響くものを感じる。良い映画だと思った。あと、短髪の時はブスだと思ったジャンヌ役の人が、髪の毛伸びたら可愛いのにびっくり。

9月25日(土)

 1時2時5時7時に呼ばれて、睡眠不足。

 明けて京都へ。京都駅まで迎えに来てもらって、車で大学。今日は本番の発表だったが、特に何事もなく終了。

 発表が終わった後、上の先生が1年目に奢ってくれるというので、近くの居酒屋へ。色々話をする中で、転科の人達は(本来なら後輩の)2年目に色々雑用をさせられて大変だと思うけど許してやってね、みたいなことを言われる。1年目(すべて転科組)を集めて飲み会をした理由には、それもあったらしい。私的にはどっちかというと、折角2年目になったのに、1年目が全て自分より経験がある2年目の方が気の毒なのだが。上の先生も、2年目は随分構えてるのがわかる、と言ってたし。
 というか、2年目のお姉さま方は美人揃いだし(ふふ)、歳も離れているので悩み事も違うし(彼女らの主な悩みは、如何にして良い男を捕まえるか、なのだ。それは、私らの数年前の主な話題でもある)、たとえ上から押さえつけるような行動に出られても、あまり反感を持つ気になれないんだよな。なんたって、向こうの方が肌きれいだし。

 曙戦見た。S君が「まるで相撲の人がボクシングの人と戦っているかのようだ」と言っていた(笑)。猫パンチ以外に攻撃手段はないのだろうか。

9月26日(日)

 はあっ。今さらながらにドブリンのディテイルみたら、SPの構成3ルッツ3トウと2Aだよ。フリーはアクセルポップしてるし。もう18なんだけど。怪我してるのかな…。

 朝寝をして、昼前にごそごそ動き出す。近くの花屋で花を買い(しぶい色のバラがあった)、大学の近くの美味しいケーキ屋でケーキを買って、S君と一緒に実家へ。来週末は母親の誕生日だが、行けないので(笑)、今週代わりに訪問。母親の髪に白髪がたくさんあって仰天。今まで一本もなかったし、祖母も70過ぎまで一本もなかったと聞いていたのに。たあはご飯をくれ、と騒ぐだけ騒いだ後、疲れきってぐったりしていた。

 うわー、夕寝しててジャンクスポーツの前半見逃した(ショック)。章枝ちゃん、何言ってたのかな。

9月27日(月)

 土曜日に買ってきた『ケーブ・ベアの一族』だが、思ったより訳が今いち。登場人物の名前が違うのは(イザ→イーザ、ユバ→ウバ、ゾウグ→ザウグ、デュルク→ダルクなどなど)先の巻までこうなのであれば致し方ないが(やだけど)、途中のセリフが何かちょっと、と思うこと多し。もちろん元々別の訳に慣れていたせいもあるとは思うが、それにしてもねえ。ただ、全訳されて分かりやすくなった部分は色々あるので、次の巻に期待したい。ところで、毎回思うのだが、獲得形質が遺伝するのはどうかと思う>平頭の人達。

 S君に教えてもらったひどい話。週5日当直させて、外来100人を1人で見て、それで待遇改善を求めたら断られるとは。無茶苦茶だ。おまけにこんな募集出してるし。「地域医療に理解のあるすばらしい」てのは、「週5日当直しても文句言わない」という意味らしい。

 今日の晩御飯。鯛のあら煮、ししとうとジャガイモ煮。

9月28日(火)

 夕方会議があった。長っ。

 『死刑台のエレベーター』を見た。こういう話だったのか。ガキのDQNっぷりや、展開の交錯ぶりは面白かったが、なんで写真見つかったぐらいで完全犯罪が崩れるのだ。証拠あるのかよ。でもまあ、花屋の娘とヒロインの人は美人だったからいいや。

 今日の晩御飯。鰻丼もらったので、S君はそれ。私は偏愛するキンレイのきつねうどん(幸)。

 昨日の続き。「原則入院患者への対応だけ」だと当直ではないそうです。私が先週やってきたのは、当直ではないらしい。

9月29日(水)

 雨風のため、外来は暇々。

 雪ちゃん達の今年のプログラム、ドビュッシーの月の光だそうで。うわー、なんかぴったりじゃ。想像つくもんな>月の光にのせて、猛スピードで疾走する兄さんと雪ちゃんが。

 今日の晩御飯。さんまの山椒昆布煮、豆腐サラダ。

9月30日(木)

 同窓会が、今度開かれる勉強会と同じ日であることに気付いた…。と上の先生に言ったら、適当に抜けりゃいいんじゃない、同窓会行きたいでしょ、と言われた。やっぱりこの先生、癖はあるけど好きかも(笑)。

 仕事が終わった後、デパートに買物に行った。晩御飯作るのが面倒くさくなったので、デパチカでカキフライ(S君用)とコロッケを買った。…コロッケ2つ食べたら、気分悪くて気分悪くて(←バカ)。



過去の日記の目次に戻る。

日記に戻る。