10月21日(火)
朝からすごい雨。天気予報はずれてるやん。
プルの新フリー披露の動画で、生バイオリン演奏をしていた白スーツ姿の男のことを、S君がさだまさしだとしきりに主張するのをどうにかしてほしい。
10月22日(水)
甲子園に行って来た。相手に打たれる気はしなかったが、阪神も打てなかったので結構ストレスフルな試合だったが、サヨナラ勝ちでよろしゅうございました。金本のホームランも見られたし。広沢は評判悪かったっす。7回表の風船上げで、あちこちに散らばるダイエーファンの位置が明らかになるのが面白かった。
10月23日(木)
金本すげえ。
薬ばかり飲んでるので、記憶がおかしい。
親が旅行から帰ってきたら、たあの表情が明らかに違って生き生きしている。まさに「田舎に行ってたママが 帰ってきたら すっかり元気になっちゃって」状態。なんだよ、姉だけじゃ不満だったのかよ。
10月24日(金)
ふふ。勝った。
さて、日本シリーズが行われているということは、即ち本格シーズンに入ったということだが、スケアメ男子SPは例によって自爆大会だった模様。まあそれは予想範囲内だが、新採点法での点数表示は結構衝撃的だった。TSSだのTCSだのSSだの、略語項目ごとに点数が出ていて、素人向け表示としてのそのわかりにくさたるや、順位点の比ではないのでは。
ただ、点数を細かく見て楽しむ向きには、今までの芸術点の内訳が表示されているわけで、それなりにわかりやすいという気がしないでもない。しかし問題なのは、事前ジャンプ申告制なことと、フリーの採点の仕方だと思うな。明日以降どうなることやら。
学位取得のための書類書きなど。訳わからん〜。
10月25日(土)
スケアメ男子、とりあえずティムチェンコとイヴァン君がちょっと順位を上げたのが嬉しかったが、はてさて要素点トップのスコット・スミスは何をどう跳んだのであろうか。4回転の回転不足の時に3回転と取られるかどうか、という話も結局どう処理されているのかよくわからないし(それで同じものを2回跳んだと減点喰らうかもしれないので結構重要なはず)、TESの付け方が気になるところ。
でもまあ、要素点の内訳を見るのは結構面白いな。ティムチェンコはそんなに演技力がないのか?とか。そうとも思えないけどなあ。贔屓目?
で、相変わらずサイドエフェクトで体調悪し。
は、ドブリン沈んでる(泣)。
10月26日(日)
スケアメの結果がすべて出た。今までと違って、SPの点とFSの点を足して高い方が優勝というのは、なかなか面白い。SPで稼いだ僅差の点が勝敗に影響したりもするわけね。採点のやり方が不明瞭なのと、ジャッジが誰かを明かしていない点は問題だと思うが、ダンスはむしろわかりやすく、なるのだろうか…。
『そして夜は甦る』を読み終わった。3作目と比べると、話がちょっとわかりにくい感じが否めなかった。でも石原慎太郎嫌いだからいいや。
10月27日(月)
スケアメのジャッジ詳細が公開された。いや本当に公開するとは信じてなかったのでちょっとびっくり。ここまでされると、どのジャッジがどの点をつけたかは隠されているにしても、好感度アップだな。既にフルッツなのに減点されてない、とか騒ぎが始まっとりますが(笑)…とりあえず選手側の入れるジャンプの策略が大変そうだ…。
夜のバイトは、日本シリーズのために患者が来ない、を狙っていたのだが、敗色濃厚だったためか、あまり普段と変わらなかったような(悲)。
10月28日(火)
タス通信によると、ヤグのアマ引退が正式発表だそうで。やりたいことがもうないから、という理由だけならともかく、どうしようもない怪我があっただけに、残念な気がしてならない。
当直。
10月29日(水)
コーエンの新フリー白鳥の湖を見た。出来がよかったのもあると思うが、ちょっと凄いかも。去年の章枝ちゃんの白鳥と違って、プログラムの見せ方がうまい気がする。スパイラルとかどきっとするし、スピンも色々な形を入れ、ストレートラインも工夫していて。
次にアン・パトの新フリー白鳥を見た。こちらはオーソドックスな振付で、音楽が一貫してつないであるので流れも盛り上がりもあって、これはこれでいい感じ。コーエンに比べるとインパクトにはかけるけど、アン・パトは動きが滑らかだから合ってるよな。
その後バイウルの黒鳥見たりして。そりゃ何回見てもこっちの方が凄いと思うが、コーエンのはまた別物な感じ。で3つ見て、結局どうして去年の章枝ちゃんの白鳥はあんなつなぎだったんだろうとか思っちゃったよ。
大地の子の「獄門島」を見た。いやあ、茉奈・佳奈2人3役で三つ子設定には爆笑。考えたな〜。狂い咲き三姉妹じゃなくって、笑う西園寺えりかにしか見えませんが。茉奈・佳奈が死体役とはねえ。それはともかく、結局和尚きちがい発言一切なし。あそこ消すなら作るなよ。しかも結末だけ変えるな、コラ。
人の発言受け売りだろうと、同じことばかりだろうと、声が大きい方が強いのだとしみじみ。
10月30日(木)
別刷りを自力印刷。
権力志向はいやだね。
この頃妙に元気なたろやん。跳ねる跳ねる。親に対してだけはワガママ放題で、すぐに鳴くは、夜中に散歩に連れて行けと跳ねるは…年寄りの我侭は大変だ。
10月31日(金)
診察室暑くて死ぬかと思った。
スケカナのSP、プルは3Aだぶったそうで。4トウ練習で跳べてない状態で本番に挑むというのはどういう気分なのだろうか。ま、本番だと普段できなかった問題でも解けたりするもんだから(?)本人は意外と気楽なのかもしれないが(?)。それにしても、また風邪引いて練習休んでたって、マジで体弱すぎなのでは…。
ヤグが引退セレモニーをスケカナEXでやるということで、またぞろ海外掲示板で議論になっている。いかにもヤグらしくていいんじゃないかと思うが、相変わらず予想通りの騒ぎを引き起こす奴だ。ちなみに、それに関しての投稿「It's $trictly a bu$ine$$ deci$ion」に爆笑。