9月1日(日)

 『クリプトノミコン』を読み終った。最後まで「SFじゃない」のは訳者の方も言っておられたことだが、どうしてNVで出なかったのだろう。別に私はどうでもいいけど、SFを読みたいと思って、文庫SFで出ているから買った人がいたら可哀相かも。

 それはともかく、長さに見合う面白さで楽しめた。クライマックス(と思われるところ)はしょぼいが、あれだけ長い話が見事にまとまっていくのはすごい。日本やアメリカの描き方も興味深いし。で、おたくが生まれ変わるには痩せなきゃいけないんでしょうか、やっぱり。

 笑うと体力消耗しますな。

9月2日(月)

 "Passage" はヒューゴーとれなかったんですね。評判高そうだったのに。ニール・ゲイマンはそれより面白いのであろうか。ともあれ、来月に邦訳出るのは確定みたいなので、楽しみ楽しみ>『航路』。

 で、実はヒューゴーより気になっていたコードウェイナー・スミス・リディスカバリー・アワードは、ラファティらしい。はてさてこの賞をとると、何かいいことがあるのだろうか。

 ずっと気になっていたジェーニャの新しい振付師の第一報が流れた。よく考えればダビッドの振付が嫌いというわけではないし、ジェーニャも懐いているようだったが、振付をリニューアルするのは素晴らしいことだと思う(なんといっても、ダビッドは腰振りを導入したA級戦犯だし)。
 しかし、スケート的に実績がある振付師ではない様子なのが、相変わらず不安なところ。ボリショイバレエの人らしいが、そんなこと言ったらダビッドもどこぞの大劇場の芸術監督だし、あのとんでもない衣装を考案し続けている衣装チームも、もともとバレエの人だもんなあ。どうなることやら(不安)。

 で、本日、そのジェーニャ君の17歳時のインタビュー映像を見て、絞め殺したくなりましたよ。なんだよ、この生意気なガキは(生意気盛り)。まだ声が高いじゃねえかよ。

9月3日(火)

 午前中はバイト。一日中眠くて眠くて眠くて。

 テッド・チャンってアジア系なのね。だからどうってことでもないが、実際に写真を見ると何となくオドロキが。

 ジェーニャの新振付師という噂の人、ぐぐってみたところによると、マリンスキーのダンサーで、まだ20代の模様。うーん、一概に若けりゃダメとは言えないだろうが、ティホさんより若い振付師ねえ。ありとあらゆる面で不安だ。今年もまた不安ばかりの生活かよ…ストーカーしてるぐらいなら、いっそのことペト様に頼んだらどう?

9月4日(水)

 午後2時半過ぎにアルファステーションでセックス・ボムがかかりました。原曲聞くといつも思うのだが、これだけだと歌詞がちょっとアレなだけで、笑うこともない普通の曲だよな。トム・ジョーンズも別に金ぱんつ一丁で歌ってるわけじゃなし。

 近くの大学の図書館に忍び込みに行ったが、やはり学生証がないと入れなくなっていた。昔タンギーの絵を探しにいったときは簡単に入れたのに。うちの大学ですら最近そうなったから(んでよく利用証忘れてゲートで事務の人に泣きつくのだ)そうだろうとは思っていたが、いいじゃないよ、見るぐらい〜。

 親からの電話によると、たあはこないだ病院に行ってレントゲン撮ったところ、心拡大を指摘されて、利尿剤追加されたらしい。やっぱり。
 祖父が実家に来て以来、この年寄り達の仲が気がかりなのだが(笑)、祖父の方は構いたがるが、たあは関心がないらしい。子供だと大喜びするのに、年寄りは無視かいな。両親が祖父の世話にかかりきりで、嫉妬でもしたら可哀相と不安にも思っていたが、たあは相変わらず父親べったりで機嫌ようしてるらしいので、そちらは一安心。

9月5日(木)

 血糖は適度だったのに、DNAがつながらず。こんな猿でもできるライゲーション失敗してるようじゃ終ってるよう(泣)。

 CGIに苦しむ日々。私の要求は過大過ぎますか?必須入力の選択とIP取得と自由なhtmlを求めているだけではないか〜。

 アリー・myラブの再放送が確実に私の睡眠時間を奪っております。

9月6日(金)

 夕方、こないだ私が実験体になった研究のまとめを先輩が発表した。心理学データ、一人だけ他の人と実験前も後もかけ離れているヤツがいる。疲労度が跳びぬけて高く、実験後に怒りが増しているあの茶色の線は誰だ!と発表中から気になっていたので、終了後に先輩を捕まえて聞いてみたら、他に実験に参加した先輩達も気になっていたらしく集まってきた。
 んで調べてみると、その異常な茶色線はまごうかたなく私でございました。わかった瞬間、他の先輩達は「なんだ予想通りやん、つまらん」とか言って去っていくし。

 で、それだけではなく、どうもポリグラフのデータが私一人だけ異常だったらしい。暗算のストレス負荷をかけたところ、他の人はポリグラフに現れたのに、私だけ全く変わらず。最初の時点ではちゃんと変動していたので、データの取り方が悪いというわけでもないらしい。
 「他の人は緊張しつつもちゃんと計算は合っていたのに、先生は計算間違っているのに全然変わらなかったのでびっくりした」と言われたが、私は途中で計算間違えたので(1000から7を引いていくのに、いつのまにやら7の倍数になっていたのだ;)どうしようと内心かなりうろたえていたのだ。もしかして私、嘘発見器にかけられても強いタイプ?

 抄読の当番だったりしてバタバタしていたので、猿でもできるライゲーションは後回し。早くやらねば。

9月7日(土)

 今年のNHK杯が行われる新設のアリーナがプールとして公開されているので泳ぎに行ったら、障害者水泳大会とかで全面使用禁止になっていた。思いっきり無駄足。

 夜から頭が痛くて痛くて。割れそう。

 『ラスト・ブックマン』を読み終った。今いちという話を聞いていたが、結構面白かった。『DAI-HONYA』より世界観がよく説明されていて、わかりやすかったし。

 こないだ実家に行った時に撮ったたあの写真が出てきたので、貼ってみたり→寝てる起きてる。あまり可愛くないのは、私の腕が悪いせいです。

 前から頼んでいたCGIの改造を田中君が仕上げてくれた(一昨日探していたのとは別のやつ)。持つべきものはプログラムが組める知合いでございます。

9月8日(日)

 朝、大学に行こうと家を出たら、土砂降りだった。どうりで(昨日頭が割れそうだったはずだ)。今日は学会の手伝い。ずっと受付。

 夕方帰ってきてから、素晴らしい本を読んで1時間昼寝した。幸せ。よく考えると、小学校時代の私の夢は、本読んで昼寝することだったよ。そう思うと、今の生活はなんて幸せなんだろう。

 貴乃花の取り組みを見た。あんな調子よくなさそうで、あの歓声の中で取らなきゃいけないんだもんな。。

 ドブリン、15歳なのか(←はじめて歳を知った)。真っ直ぐ成長してね。

 今日のご飯。さんまのみりん干し、切干大根、レタスとじゃがいもとソーセージのスープ。

9月9日(月)

 一日中、何か不吉なことが起こるような気がしてならなかった。

 ざざっと実験して、夕方から当直。

 さて、ミーシンコーチ曰く、プルの新SPは哲学者もの(?)らしい。また哲学かよ…(←最早、真面目に考える気にもならない)。

 ところで、フィギュアでは頻繁に使われる曲というものがあり、FSU(英語掲示板の一つ)では、以前から「もうこの曲は聞きたくない!」スレッドが立ったりしていたのだが、今回もプルの新SPの話を聞きつけて、曲は何だという話になっていた。

 「哲学者か…で、どんな音楽で滑るんでしょうね、マラゲーニャか、白鳥の湖か。既にプルはカルメンとドン・キホーテはやってるから、他に何が残ってる?(←すべて「もう聞きたくない」と言われてる曲)」
 「他に何かって?グラディエーター、仮面の男…それにリゴレットを忘れちゃ駄目よ」

 リゴレット!そ、それは危ない。12歳以下で既にやってるか、じゃなきゃこれからやりそうな気が(笑)。

9月10日(火)

 昼休みに先輩が「あれ、なんで『Science』の表紙が河豚なの?」というので見ると、アジアーンな感じの河豚の絵が表紙の『Science』が。

 「河豚の研究か。河豚って英語でなんて言うの?『ふーぐー』とか?(←クールー風の発音)」などと先輩と言っていたところ、問題の論文には本当にFuguと書かれていた。しかも「日本の危険で美味しいお魚」とか説明されてるし。そうか、ふーぐーか。

 体調不良により、10時前に早退。


過去の日記の目次に戻る。

日記に戻る。